2013年12月24日
笑っちゃいけないんだけど…
なんか笑ってしまいました… (;´Д`)y─┛~~
削除された様なので、似た動画を。
Posted by HAMMER at 19:59│Comments(4)
│タクトレ
この記事へのコメント
なんか、いろいろ凄すぎて、確かに笑えますね!やってる本人は大真面目でしょうし、でないとケガじゃ済まないし。でも、抜いた銃で相手を小突いてから、腹と頭を一連射したり、格闘技の連続技の様で、ちょっと練習してみたいです。
Posted by がっち at 2013年12月25日 04:02
この場合、どういう状況を想定しているのかが訓練のミソですよね。
Posted by HAMMER
at 2013年12月25日 20:01

こんばんは
確かになんか動きが変ですねw
ギター弾いてるみたい♪
個人的に、銃を抜く意味が分かりませんね…
この距離なら、インストラクターは短刀だけで切り込んだほうが
圧倒的に強いと思われるのに…
熟練者で相手が素人の場合3m以内なら銃より刃物の方が
早いといわれていますから…
ホルスターからドローして、エリアで捕らえるまでの
時間がもったいないです。
ですが、刃物の場合は完全に相手が活動停止するまで5秒は抵抗する
といわれています。
そう考えると、ナイフを抜く意味が無い矛盾が出てくるわけですが…
アクション要素が多いような感じです。
個人的には、ハンテッドのLTが教えていた、背後からの
襲撃&滅多切りが実用的な気がします。
海兵隊でも、不特定多数の部位を6箇所以上突くようにレクチャーされていますから。
確かになんか動きが変ですねw
ギター弾いてるみたい♪
個人的に、銃を抜く意味が分かりませんね…
この距離なら、インストラクターは短刀だけで切り込んだほうが
圧倒的に強いと思われるのに…
熟練者で相手が素人の場合3m以内なら銃より刃物の方が
早いといわれていますから…
ホルスターからドローして、エリアで捕らえるまでの
時間がもったいないです。
ですが、刃物の場合は完全に相手が活動停止するまで5秒は抵抗する
といわれています。
そう考えると、ナイフを抜く意味が無い矛盾が出てくるわけですが…
アクション要素が多いような感じです。
個人的には、ハンテッドのLTが教えていた、背後からの
襲撃&滅多切りが実用的な気がします。
海兵隊でも、不特定多数の部位を6箇所以上突くようにレクチャーされていますから。
Posted by ゼロ鍛冶
at 2013年12月28日 00:57

結局はそういう事なんですよね…。
状況をイメージしていたら、任侠映画の殴り込みが頭から出てきたので。
つい笑ってしまったと…σ( ̄∇ ̄;)
状況をイメージしていたら、任侠映画の殴り込みが頭から出てきたので。
つい笑ってしまったと…σ( ̄∇ ̄;)
Posted by HAMMER
at 2013年12月28日 11:08

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。