2012年01月28日

ナイフ削りの続き

時間が有る時に進めます。

シュナイダー・ボルト、治具用、ソングホール、各穴開けをします。


私はこの時点で穴開けをします。

なぜか??

ほぼ確実に当初の予定していた外形が変化するからです。

外形が確実に決まらないと穴位置がずれるので。



穴開け完了。



テーパータングのラインを罫書きます。



今回は両端を1mm削ります。





治具取り付け用の穴をタップ切りします。



こんな治具を付けます。

テーパータングを作る時は便利です。


ガンガン削って



完成

若干の外形変化をしました。




テーパーになってるの分かります?
1mmの凹みだから画像だと分かり辛いですね…

次は恐怖のエッジ部分の削りです └( ̄- ̄└)) ((┘ ̄- ̄)┘♪
  


2012年01月25日

アーマーの性能評価?

ガイシュツだとは思いますが、見ていたら笑ってしまいましたのでw



アーマーの耐久性は、メーカーが何と言おうと自分で試すのが本筋でしょう。

その気持ちは良くわかります。

やられたくはないですが、やりたいですね~こういうのヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ*`_´)ノ  


Posted by HAMMER at 20:07Comments(0)武術

2012年01月21日

雨のナイフ削り

天気が悪い時はナイフ作りです。

特に冬の雨の日は絶好の削り日和です。

削っている時にブレードが熱を持ちませんし、粉塵が広範囲に舞う事もありません。

という訳で


鋼材にナイフの形を罫書きまして…。

ひたすら削ります。


それにしても寒かったです…(((゚д゚;))



完成♪

今回は4mmちょいの厚みなので、大まかな外形切り出し作業をしないで直に削り出してます。

久しぶりの大型なので楽しいです。

ここまでは良いんです…、この後が恐怖…(;´Д`)y─┛~~  


2012年01月19日

SHOT SHOW 2012 で気になったナイフ

現地で散策できないので、ネットで色々見てました。

その中で、個人的に気になったナイフが有りました。



BUCK ナイフ Ron Hoodデザイン PUNK

刃長:14 cm 、5160 スチール
パウダーコートフィニィッシュ
刃厚:約4.5mm
全長:28cm
ハンドル材:リネンマイカルタ
MOLLE対応シース

BUCKナイフは値段的にも気兼ね無く使える所が良いですね。


もういっちょ



Kershawナイフ Cryo model 1835Ti

Rick Hindererコラボレーションモデル

ブレード:約7cm
8Cr13MoV スチール
チタンコート




大きさも手ごろで良さそうですね。

でも…Hindererデザインのフリッパーが付いてるなら、スプリングアシストは無くても…(-_-;)

大陸メイドなのが気になりますが、ちょっと実物を見てみたいですね。  


2012年01月14日

今年のナイフメイキング

今週は風邪ひいて死んでました。

治ったので、ようやくメイキングの続きができます。
今年はなるべくミスしない様に作りたいです。


前段階では、木板を切り出して立体的に作ってみました。

多少の修正をして、こんなものかなと思える物になりました。

次はプラ板で切り出します。

けがく時や、グリップを切り出す時に便利なので。


お次は

鋼材を平面にする訳ですが、

定板で使っている大理石板の上にヤスリを敷いてやろうかと思いましたが、

意外と凸凹が激しいのでダイヤモンドヤスリに変更です。


毎度お馴染みのダイヤモンドヤスリ登場です。

これは表裏で150と600番になっているので、修正する時などに何かと重宝します。

グリップ付近は少しだけテーパータングにする予定なので、適当にやりました。

少し凹が残ってますが、これ位なら後修正がきくのでOK。




ブルーイングしておきます。

次は外形切り出しという事で。

  


2012年01月07日

北〇鮮製ステルス偵察機

北朝〇、ポリスチレンで雲をかたどりステルス機外殻を製造。



 敵国の領空進入に備え、朝鮮空軍が研究・開発した独特な偵察機N-78「飛雲」は、史上最も非伝統的な偵察機と言える。

 このジェット式偵察機には4台のエンジンが装着され、外殻はポリスチレンを使用し、雲のような形で、ステルス効果もある。

N-78は空中の不審な「雲」を監視する任務に当たる予定だが、このプロジェクトはうまく進んでいないようだ。

海外に移住したある朝鮮の気象学者によると、「飛雲」は3回目の飛行で本物の雲の中に消え、
二度と姿を見せなかったという。

「中国網日本語版(チャイナネット)」2012年1月5日

http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-01/05/content_24330610.htm


普通にダメだろ…これ…(-。-)y-゜゜゜
  


Posted by HAMMER at 12:41Comments(0)ざれごと

2012年01月06日

CRKT SHINBU 神武刀ナイフ

武術家でもあり、タクティカル・インストラクターでもあるJames Williams氏のNEWデザインナイフです。

CRKT SHINBU (神武刀)


全長:14.75インチ

ブレード:9.25インチ

鋼材:YK-30 (SK3炭素鋼)

HRC 57~59

※形状的に御禁制品です、残念 (ToT)/~~~

別に和製刃物の縄張りを荒す訳でもないのだから、こういうナイフくらい輸入解禁してほしいですね。

まぁ~違う意味で駄目でしょうけど…。


日本製鎧通しと比べてみると、色々と面白いかもしれません。  


2012年01月01日

2012 謹賀新年

明けましておめでとうございます。
本年も宜しく御願い致します。

年明け早々にナイフの立体モデルを作りました。


当初のイメージとちょっと違いますねface07

改善の余地有りという事でicon21


震災の復興も遅く、マニュフェストも嘘だらけ。
あげくに原発は収束しました…。

この様な嘘つき政権には今年こそ退いてもらわなければなりません。
2012年は真の日本の復興の年にしましょう。