楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2021年02月28日
2021年02月21日
磨き完成
焼き入れ前の工程は終了です。

納得出来る仕上がり♪

こないだ作ったモノの派生型です。
S30V 7mm厚。
中々手強い相手である…。
この様なシーンが有ったんですね。
小説でも自作してた記憶が…。
納得出来る仕上がり♪
こないだ作ったモノの派生型です。
S30V 7mm厚。
中々手強い相手である…。
この様なシーンが有ったんですね。
小説でも自作してた記憶が…。
2021年02月14日
真ん中を磨く
地震はけっこう揺れましたね。
暫く続く可能性も有るので、要注意です。

真ん中を削って、せん掛けして磨き。
流石に慣れてきた気がしますが、油断大敵なので気は抜けません。

ZERO鍛治工房にて平面研磨作業をしてもらいました。
ホント助かります。
前回、自分でゴシゴシ削ったら死にかけたので…。
凹が深いと、人力では絶望感しか有りませんw

そろそろ切り出していこうかと。
そう言えばタントーブレードは初めて作るハズ。
暫く続く可能性も有るので、要注意です。
真ん中を削って、せん掛けして磨き。
流石に慣れてきた気がしますが、油断大敵なので気は抜けません。
ZERO鍛治工房にて平面研磨作業をしてもらいました。
ホント助かります。
前回、自分でゴシゴシ削ったら死にかけたので…。
凹が深いと、人力では絶望感しか有りませんw
そろそろ切り出していこうかと。
そう言えばタントーブレードは初めて作るハズ。
2021年02月07日
真ん中を削る
いよいよ真ん中を少し凹に削る段階です。

ここでヘマると、非常に面倒な事態が発生します。
慎重にいかねば。 (-o-)y-~~~
6月のショー向けモデルも考えないとですね。
未だに肘の痛みが消えんのがつらい。
ここでヘマると、非常に面倒な事態が発生します。
慎重にいかねば。 (-o-)y-~~~
6月のショー向けモデルも考えないとですね。
未だに肘の痛みが消えんのがつらい。