2010年05月17日
Original S.O.E.
タクトレ用に改造?してみました。
Original S.O.E.製のマグポです。

次世代M4マグを2本入れてます。
フラップで被っていれば落ちる心配もないのでしょうが‥。
タクトレやってたら開け閉めは個人的にメンドクサイです‥。
変な所で面倒くさがりでケチな性格ですので‥。
このマグポを選んだのもM4とAKどっちでも入るから‥、です。
銃に合わせてポーチを買うのが嫌だという理由だけです。
さて‥、やはりフラップは中に入れた方が使い易い気がします。
跳ね回るマグをどうしようか考えていたら‥。
TAC-Tのマネでもしてみようかと‥
早速Φ3mmのバンジーコードとITWのコードストッパーを使ってやってみました。

コードは4mmの方が良かったです‥。
振り回してもマグが落ちる事は無くなりましたが‥。
当然の如く2本抜けしてしまうので‥、
どうにかならないか考えていたら‥。

フラップを仕切りにしてしまえ‥と‥。
見た目かっこ悪いですがタクトレだからイイかと開き直ってみます。
こういうアバウトさもタクトレなら許される‥と思いますが‥。
Original S.O.E.製のマグポです。

次世代M4マグを2本入れてます。
フラップで被っていれば落ちる心配もないのでしょうが‥。
タクトレやってたら開け閉めは個人的にメンドクサイです‥。
変な所で面倒くさがりでケチな性格ですので‥。
このマグポを選んだのもM4とAKどっちでも入るから‥、です。
銃に合わせてポーチを買うのが嫌だという理由だけです。
さて‥、やはりフラップは中に入れた方が使い易い気がします。
跳ね回るマグをどうしようか考えていたら‥。
TAC-Tのマネでもしてみようかと‥
早速Φ3mmのバンジーコードとITWのコードストッパーを使ってやってみました。

コードは4mmの方が良かったです‥。
振り回してもマグが落ちる事は無くなりましたが‥。
当然の如く2本抜けしてしまうので‥、
どうにかならないか考えていたら‥。

フラップを仕切りにしてしまえ‥と‥。
見た目かっこ悪いですがタクトレだからイイかと開き直ってみます。
こういうアバウトさもタクトレなら許される‥と思いますが‥。
Posted by HAMMER at 19:04│Comments(0)
│タクトレ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。