2023年01月29日
フルタングMDK
凍てつく様な気温の時に、金属剥き出しのグリップはキツイです。
そういう時こそ、マッドドッグの様なコンシールドタングのナイフが良いと思う今日この頃。

マッドドッグは悪くないんだけど、コンシールドはなぁ…、という御意見が多いのも事実。
何とか似た様なモノでも作ってみようかと。
440C 6mmのフルタング
さぁどうなりますか♪

リバースでの抜き専用。

リカーブ物を作りたくなったので。

タントーブレードの実験機
大きさが中途半端なので、作業用スケルトンにしても良いですね。
そういう時こそ、マッドドッグの様なコンシールドタングのナイフが良いと思う今日この頃。
マッドドッグは悪くないんだけど、コンシールドはなぁ…、という御意見が多いのも事実。
何とか似た様なモノでも作ってみようかと。
440C 6mmのフルタング
さぁどうなりますか♪
リバースでの抜き専用。
リカーブ物を作りたくなったので。
タントーブレードの実験機
大きさが中途半端なので、作業用スケルトンにしても良いですね。
2023年01月22日
J ダブルカスタム
昨年からの続きのナイフが完成♪

Jカスタム 2023
全長:280mm
6.7mm CPM S30V
ブラックキャンバス マイカルタ ハンドル


今回の改良点は、鎬の位置を上げて切れに振りました。
スエッジの厚みを残して、バドニングも出来る様にとの依頼。

前後に滑り止めの凹。

リアは色々と叩ける仕様。

バランス位置はここ。

リバースでもOK。


スカウトタイプのマンドレイク迷彩シース
1.75インチ幅のリガースベルトも通せます。
鋼材も残っているので、同型モデルでも製作可能です。
Jカスタム 2023
全長:280mm
6.7mm CPM S30V
ブラックキャンバス マイカルタ ハンドル
今回の改良点は、鎬の位置を上げて切れに振りました。
スエッジの厚みを残して、バドニングも出来る様にとの依頼。
前後に滑り止めの凹。
リアは色々と叩ける仕様。
バランス位置はここ。
リバースでもOK。
スカウトタイプのマンドレイク迷彩シース
1.75インチ幅のリガースベルトも通せます。
鋼材も残っているので、同型モデルでも製作可能です。
2023年01月15日
2023年01月08日
2023もナイフ作ります。
今さらですが、今年も宜しく御願い致します。
何かと厳しい時代になって来ましたが、少しでも役に立つナイフが作れればと思います m(_ _)m

昨年からの続きです。
ハンドル材を接着して、硬化待ちです。
まだ少しベタベタしますね。
この時期は3日以上は放置しないと。
今年は中小型の汎用性の高いモデルでも作ろうかと。
大掃除で440CとD2が発掘されましたw
デザインは大体決まっているので、後はアレンジ次第でしょうか。
何かと厳しい時代になって来ましたが、少しでも役に立つナイフが作れればと思います m(_ _)m
昨年からの続きです。
ハンドル材を接着して、硬化待ちです。
まだ少しベタベタしますね。
この時期は3日以上は放置しないと。
今年は中小型の汎用性の高いモデルでも作ろうかと。
大掃除で440CとD2が発掘されましたw
デザインは大体決まっているので、後はアレンジ次第でしょうか。