2021年04月25日
トゥーハンド?
焼き入れ前の磨きが完了しました。
画像は1本ですが、2本終わっています。
梱包してしまったので、バラすのがメンドクサイ…。
普段は6mm厚鋼材の加工が多いので、4mmはやけに薄く感じますw
2021年04月18日
UTL012-T
UTL012-T 完成♪
そして旅立ちました。( ´∀`)/~~
ですので、ご紹介程度に。

CPM S30V 7mm厚 タントーブレード。
ブラックキャンバス・マイカルタ。
ニューボルト止め。

チェッカリング仕様。

スカルクラッシャー

持ってみると、こんな感じで。
タフなミニナイフという所でしょうか。

マイカルタを薄めに削ってあります。
ミニナイフという事も考えて、厚みはこれ位が良いかなと。

2mm厚 ハイランダー迷彩のカイデックス。
ホリゾンタル・スカウトシース仕様。
モノがそこそこ重いので、ホールドと抜き差しのバランスの調整に手間取りました。
タントーブレードは初めて作りましたが、意外と大変でしたね。(;´゚∀゚`)タラー・・
そして旅立ちました。( ´∀`)/~~
ですので、ご紹介程度に。
CPM S30V 7mm厚 タントーブレード。
ブラックキャンバス・マイカルタ。
ニューボルト止め。
チェッカリング仕様。
スカルクラッシャー
持ってみると、こんな感じで。
タフなミニナイフという所でしょうか。
マイカルタを薄めに削ってあります。
ミニナイフという事も考えて、厚みはこれ位が良いかなと。
2mm厚 ハイランダー迷彩のカイデックス。
ホリゾンタル・スカウトシース仕様。
モノがそこそこ重いので、ホールドと抜き差しのバランスの調整に手間取りました。
タントーブレードは初めて作りましたが、意外と大変でしたね。(;´゚∀゚`)タラー・・
2021年04月11日
#SAKURAウェブナイフショウ
Twitter方面で、SAKURAウェブナイフショウが開催中です。
興味の有る方はよろしくお願いいたします。m(_ _)m
当方は在庫以外の売り物が無く…。
在庫品のショー割引しますので、良かったらお問い合わせください。

良い感じにブラストが上がりました。
最終仕上げに向かいます。

重量が有る分、イマイチ抜き辛い…。
ちょいと再調整が必要。

ダブルハンドナイフも順調に進んでいます。
興味の有る方はよろしくお願いいたします。m(_ _)m
当方は在庫以外の売り物が無く…。
在庫品のショー割引しますので、良かったらお問い合わせください。
良い感じにブラストが上がりました。
最終仕上げに向かいます。
重量が有る分、イマイチ抜き辛い…。
ちょいと再調整が必要。
ダブルハンドナイフも順調に進んでいます。
2021年04月04日
マスキング
サンドブラスト前にマスキングをする訳ですが。
こいつが少々厄介です。
気温や引っ張り具合などで、曲面の養生がズレます。
その度に修正するのも問題なので、何とか1発で決まらないかと思案…(。-`ω´-)ンー
マスキングテープの上にアルミニウムテープを張ってみました。
2日経過後もズレは発生せず。
これで作業を頼んでみるか…。
シースも出来たので、後はナイフの仕上げのみ。
基準面を削って、ボルトをぶち込み接着。