2019年07月28日

外形




外形を整えて~

エッジラインを書いて~

べベルエンドの位置を決めて~

終わりw <(  ̄ ≧ ̄)>






ようやく梅雨明けですかね。

少しは走りも楽しくなるでしょう♪  


Posted by HAMMER at 11:59Comments(0)バイク

2019年07月21日

次回作

大体の外形は削れました。



ブレード長 4.9~5.5インチ ユーティリティ系




ブレード長 7インチ ユーティリティ系




ブレード長 10インチ ファイティング系




ブレード長 12インチ プレデターマチェット系




https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/38490/

H2も好きなマシンなので良いのですが、ここはGPZ900Rで頑張ってほしい。

どんな映画になりますかね~。


そろそろ雨も終わってほしいです…。( -ω-)y─┛~~~~~  


Posted by HAMMER at 10:52Comments(2)バイク

2018年09月16日

横田基地祭2018

横田基地祭に行ってきました。

流石に昨日の雨中に行く気はしませんでしたので、本日の朝一で。

銃器関係が無いので、特には期待していませんでしたが…。




A-10のコックピット見れる♪

早起きして来たご褒美か?

パイロットからはこんな風に見えるみたいです。ヽ(゚Д゚ヽ)







複雑で分からん…。








空から落ちてくるのは、鳥のう〇こと特殊部隊。






凛とした立ち姿。







実用の物かは不明ですが、全体をマットブラックに塗っています。

そして微妙に剥げている…。

こういう小型バイクの方が隠密行動に向いているのでは?と思います。





たいへん美味しゅうござりました♪ ヽ( ̄▽ ̄*)















  


Posted by HAMMER at 16:20Comments(0)バイク

2018年07月08日

ブードゥー猫

西日本では豪雨災害が続いていますが、自然災害は明日は我が身となります。

くれぐれも油断無きよう。






さて…シースも完成したので、後は最終仕上げと調整です。

他の品達もゆっくりと確実に進行中。


夏場の磨き作業は汗だくですw (; ̄ー ̄A

O-1に汗が垂れると錆びるので危険。








流石にこれで乗ってたら捕まるでしょうね。

面白いけど♪


  


Posted by HAMMER at 16:07Comments(2)バイク

2018年05月06日

GWも作業…

ショーも終わったので、依頼品に集中します。

切って、削って、研磨して。

初めて加工するモノが多いので、挑戦しがいは有ります。

その分、慎重に作業するので時間が掛りますが。





6インチフルスエッジバージョン。

元はブードゥー猫ですな。


もう少し調整研磨せねば。






アルミのトレーニングナイフ。

このままでは面白くないので、パラコでも巻きましょうかね。

昔にやった巻き方でも思い出してみますか。




でも、たまには息抜きしませんとね♪

基本的にバイクでブラブラと当ても無くさまようのが好きです。

イベント会場や観光地は…ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻





国道よりも県道の方が走り易い事が有ります。

信号の無い道は天国である! ヽ(∇ ̄*)o♪





人間がいない場所は最高である。≡ヘ(* - -)ノ


  


Posted by HAMMER at 16:02Comments(2)バイク

2017年10月22日

Jの続き



主にハンドル付近の加工です。

片面の穴開け。

反対面の接着 (3Mエポキシ二種混合型接着剤を使用。)

穴開け。

シュナイダーボルト用の段付きドリルによる穴開け。

外形形成。

基準面加工の罫書き。


次はハンドル削り作業です。

早く晴れてほしい…。









部分焼き入れ用ナイフの荒削り加工。

ここいら位までは思いっきり出来ます。

ここからは少し慎重に…。






http://www.blademag.com/blog/halloween-knives-shriek-chic

ハロウィーンには余り縁が無いですが、こういうのは好きです♪ ヾ(~∇~;)









最近は雨が多いので、バイクに乗りたくて仕方が無いです。

まぁ~こんな風には走ったらいけませんけど。 ヾ(ーー )


マン島TTで使うマシンは、わざとフレームの剛性を落とす事もしているとか。

路面のギャップが大きすぎて、普通の剛性では逆にコントロールが出来ないとか。

現代のマシンでは本当かどうか不明ですが、昔のレースではマジでやっていたみたいです。

(パイプフレームの時代)

求められるのはしなやかで強靭な足回りやフレーム。



これは刃物にも通じる理屈です。
  


Posted by HAMMER at 16:19Comments(2)バイク

2016年07月24日

ナイフ Jカスタム その5

Jカスタムのシース。



狂犬タイプのコンバットシースです。

一応これが標準になります。






シースに入れた姿です。

依頼が有れば作りますので。





こっちはハンドル材の接着。



やはり普通のエポキシ接着剤の方が良いみたいです。






両面付けて、穴開けて、外形整えて。

良い感じに仕上がってきています。









ディスカバリーで9月に放送される予定の「This Is Power And Speed」予告編。

ハーレーダビッドソンの創成期をドラマに仕立てた内容だそうです。


現実でも、ハーレーに限らずバイク創世記の話は面白いです。

試行錯誤の連続ですから。  


Posted by HAMMER at 16:01Comments(2)バイク

2016年06月05日

ナイフ トロ?イカ?

J-カスタムの続きです。



こんな感じに削っていきます。

更に御依頼を頂いたので、もう1本削らねば。






トロイカ?

数年前に購入を計画しました。

結局は生産中止になった様で、試作品をいくつか作って終わった様です。




https://theballisticblog.com/2014/07/10/meet-the-troika/




何か問題が有ったのか?

先端強度?

作ってみないと分からない事も多いです。

ダガーではないので、問題無いと思いますが。


さてどうしよう。







今年もマン島TTの季節になりました。

ホンダRC213V-Sも走る様ですし、動画が上がるのが楽しみです。

色物ステージとか作って、H2RやY2Kとか走らせたら最高なのですが。


こういうのを見ると、日本の道路が丁寧に作られているのが良く分かりますね…。




アトランタ・ブレードショーのネタも来週から出てきそうです。

暫くネタに困りませんw




















  


Posted by HAMMER at 16:11Comments(4)バイク

2016年01月17日

ナイフ ハンドル材の接着

穴開け作業にちょっとしたコツが必要かもしれません。



片面を位置を合わせて接着します。

硬化したら、必要な穴を開けます。

対面を接着します。

その際に軽量化で開けた穴に接着剤を隙間無く充填する事。

硬化したら穴開け。







フルタングは穴開け作業が楽です、普通に開ければOKなんで。

テーパータングの場合は…、角度を合わせて垂直に穴を開ける必要が有ります。

この時は鋼材を2mm削り落としたので、大体2mm厚のモノを挟んで調整しました。

後は水平器で確認しつつ調整する方が良いです。



割りばしは何の為に使ったかと言うと、

シュナイダーボルト用の穴を段付きドリルで開ける時に使います。

あらかじめ掘る穴の深さを計測して、割りばしに線を引きます。

掘りながら深さを確認して調整します。

ボール盤には目盛も付いていますが、これは大体の目安で使っています。

1mm以下の調整は目視でやった方が気が楽なので。

※テーパータングの場合は前後で掘る穴の深さが変わります。






ネタです。

http://www.recoilweb.com/saturday-night-blade-porn-lakonian-bladecraft-71861.html

かっこいいですね。

素手で使うと痛そうですが…。




タクティカル系?メーカーあれこれ

http://modernserviceweapons.com/?p=16297#more-16297

色々な形状が有りますが、使ってみないと何とも言えません。






確かに凄いです…。

  


Posted by HAMMER at 16:01Comments(2)バイク

2016年01月10日

ナイフ 焼き入れから戻ってきた。

焼き入れから戻ってきました。



全部HRC62です。






穴の酸化被膜は花咲かじいの錆落としでやっています。

平面はベルトサンダーやペーパーで出来ますが、大量の穴は…無理です…。







焼き入れ前にハンドル材を大まかに切っておきました。

後で削れるところ以外は、2枚とも同じ形に仕上げておく必要が有ります。

自分は両面テープで固定して削っていますが…、

注意するのは『超強力』とか書いてあるモノは使わない方が良いです。






ホントに剥がれないので、引っぺがすのに苦労します…Σ( ̄ロ ̄lll) 








バイク用のヘッドアップシステム・ヘルメットだそうです。

戦闘機やヘリのパイロットの様に最初は楽しいかもしれません。

ロックオン機能とか無いのかな?♪

落して壊したら修理代で泣きそうです。

オービスとネズミ取りの位置だけ表示してくれればOK。
  


Posted by HAMMER at 16:01Comments(0)バイク

2015年03月29日

ナイフ 焼き入れ前 & SAS DVD

パラコードナイフの続きです。



ブレード削り 60のベルトでMDK横削り♪

小型ナイフは仕事が早く終わるのが良いです。






240まで仕上げて終了。

けっこう良い出来きだと思います♪



角を落として調整を終えたら焼き入れに出します。







SASモノは外れの方が多いですかね。

ユニット並みに面白い事を期待しましょう♪

4/3からDVDレンタル開始だそうです。




  


Posted by HAMMER at 16:01Comments(2)バイク

2014年08月17日

盆休みのナイフ製作は…

全くやっていません!

焼き入れに出したヤツが帰って来ませんでしたので ┌|TωT|┘♪


仕方が無いのでネタをいくつか



McDANIEL Knives プッシュダガー

http://mcdanielknives.com/production-models/


このタイプのハンドル材は、この前にマトリックスアイダで見せてもらいました。

新素材らしいです。

自分が見たモノはアルミの網目状になってました。


研磨すると素材と金属部分に若干の段差が生まれ、握った感触が薄~いネット(網)を被せている様な感じ?でした。


これに合わせてナイフをデザインするのは、かなりのセンスを要求されそうです…。 ( ̄ー ̄;





どちらかと言うと、バイクや車関係のネタです。

自作のパルスジェットを作っている人ですが…。

けっこう好きなんですよね♪

壊れても、騒音で怒られても作り続けています。




溶接した金属板を水圧を使って円筒形にしてますね。

こういうのもアリなんだ…。

点火した後の金属の焼きの入り方がナイフと同じで綺麗です。



まぁ…人家の有る所でこんなのやれば怒られますわな… ゛(ΦwΦ#)

  


Posted by HAMMER at 16:00Comments(2)バイク

2011年09月29日

プレデターみたいなヘルメット

※日本の安全規格外ですので公道での使用はできません。

『が、ヨーロッパの安全規格には十分クリアしています。』


ヘルメットを買ってしまいました。





何かに似てるんですよね…。


そう、コヤツに♪






となると、やらねばならない事がありますね。


これだ!


「G」を倒した者の証。
  


Posted by HAMMER at 17:01Comments(0)バイク

2010年03月27日

マン島 TT

ミリタリー関連ではないので興味無い方はスルーして下さい。

バイクのネタです。
まだまだ寒いですが‥。

ご存知の方も多いと思いますが、イギリスのマン島では1907年から伝統あるスピードレースが行われています。



※日本では法廷速度を守って走りましょう。

簡単に言えばマン島の公道を周回するスピードレースです。
MAXで300km/h近く出します。

イギリス人というとSASなどをイメージして、アメリカ特殊部隊とは違ったクールでジェントルなイメージを持っていた時も有りました。

マン島TTを見てから変わりました。

絶対に違います‥。

ちなみにイギリス マン島と聞いてベッキー・クルーエルが最初に脳から出てきた人‥、いるはずです。


今日はなじみの店でホットドッグを買ってきました。

50cmソーセージ・ドッグ、かなり美味しいです。

サブマリンというお店です。
ご存知の方も多いと思います。
ここは人に自信を持っておすすめできます。
近場の方は1回行ってみてください。

座標:35.990635,139.402524

OUT  


Posted by HAMMER at 19:40Comments(0)バイク