2021年12月31日
今年もお世話になりました。
今年も沢山の方々にお世話になりました。
先ずはSAKURA WEB SHOWの御礼から。
主催のNEMOTO KNIVES様。
Twitterで宣伝していただきました皆様。
閲覧していただきました方々。
有難う御座いました。
この場ですが、御礼申し上げます。 m(_ _)m
ショーの数日前に家庭内に怪我&病人発生。※コロではありません。
何だかんだで、今になって落ち着いたので、ナイフショー時のツイッターを見ています…。
いやぁ~良い作品が多いですね。
自分ももっと精進せねば。
来年は更に変わったモノを作りたいですね。
O-1や440Cも残っているので、休みの間にデザインでも考えてみようと思います。
それでは、良いお年を。
先ずはSAKURA WEB SHOWの御礼から。
主催のNEMOTO KNIVES様。
Twitterで宣伝していただきました皆様。
閲覧していただきました方々。
有難う御座いました。
この場ですが、御礼申し上げます。 m(_ _)m
ショーの数日前に家庭内に怪我&病人発生。※コロではありません。
何だかんだで、今になって落ち着いたので、ナイフショー時のツイッターを見ています…。
いやぁ~良い作品が多いですね。
自分ももっと精進せねば。
来年は更に変わったモノを作りたいですね。
O-1や440Cも残っているので、休みの間にデザインでも考えてみようと思います。
それでは、良いお年を。
2021年01月03日
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
旧年中は、たくさんの製作依頼やお買い上げ、有難う御座いました。
本年も変わらず宜しくお願い致します。
心に響く、至高の逸品でも作れたらと思います。
と言いつつ、肘を痛めて作業ストップになりました…m(_ _;m)三(m;_ _)m
痛みが消えたら作業再開します。
2017年04月02日
STRIDER KNIVES 終了??
STRIDER KNIVES が終わるみたいです。
http://knifenews.com/strider-knives-closing/
エイプリルフールのネタかと思ったらマジもんですか?
今後はカスタムナイフ専門になるのかな…。
まぁ~ここも色々有りましたねぇ…。 ( ̄日 ̄)y-°°°
個人的には、6mm鋼材を使ってハードユースを売りにしたのは良かったと思います。
とりあえずお疲れ様でしたという事で。
2017年01月01日
2016年01月24日
ナイフ グリップ加工 & SHOTSHOWネタ
グリップ加工です。

ベルトサンダーで基準面を出します。
その後は角を落として、全体の大まかな形を作ります。
シュナイダーボルトを入れてから削りましたが、これはあまりお勧めできない方法です。
荒削りの段階では、穴の開いたまま削った方が良いと思います。
後は手作業でゴリゴリ削っていきます。

ペーパーやすりは、多少磨いた後で修正する所が見つかる事が多いです。
深い傷が残っている場合は、150番のペーパーからやり直しになります。
グリップは非常に重要ですので、妥協せずにやります。
それでも本当に納得のいくモノは出来ません。
奥は深いです。
2016 SHOT SHOWネタです。
https://www.facebook.com/bladehq
各メーカーが出ていて助かりますね。
http://www.recoilweb.com/the-2016-shot-show-constant-coverage-82461.html
http://knifenews.com/shot-show-2016-knives/
http://soldiersystems.net/2016/01/21/shot-show-spartan-blades-2/
http://soldiersystems.net/2016/01/22/shot-show-winkler-knives-3/
個人的にはベンチのSOCPレスキューツールが当たりですかね。
フォルダーの流行は暫く続くでしょうね。( ̄△ ̄)y─┛~~~~~
ベルトサンダーで基準面を出します。
その後は角を落として、全体の大まかな形を作ります。
シュナイダーボルトを入れてから削りましたが、これはあまりお勧めできない方法です。
荒削りの段階では、穴の開いたまま削った方が良いと思います。
後は手作業でゴリゴリ削っていきます。
ペーパーやすりは、多少磨いた後で修正する所が見つかる事が多いです。
深い傷が残っている場合は、150番のペーパーからやり直しになります。
グリップは非常に重要ですので、妥協せずにやります。
それでも本当に納得のいくモノは出来ません。
奥は深いです。
2016 SHOT SHOWネタです。
https://www.facebook.com/bladehq
各メーカーが出ていて助かりますね。
http://www.recoilweb.com/the-2016-shot-show-constant-coverage-82461.html
http://knifenews.com/shot-show-2016-knives/
http://soldiersystems.net/2016/01/21/shot-show-spartan-blades-2/
http://soldiersystems.net/2016/01/22/shot-show-winkler-knives-3/
個人的にはベンチのSOCPレスキューツールが当たりですかね。
フォルダーの流行は暫く続くでしょうね。( ̄△ ̄)y─┛~~~~~
2016年01月01日
2015年04月12日
ナイフ & サクラブレードショーのお知らせ
今年も恒例のサクラブレードショーが来週末に開催されます。
リンク→SAKURA-BLADESHOW5th
実際に見たり触ったり、メーカーに話を聞いたり出来ます。
敷居は高くないので、タクティカル系ナイフ好きには非常に有益なショーだと思います。
お気軽に行ってみる事をお勧めします。
女王陛下の続き♪

オートウェルドは乾燥が早いし、タレるのが少なくてありがたいです。 (´ー`)y-~~

グリップの外形を罫書き、削る所をボール盤で穴開け。
後はベルトサンダーで一気に。
フィンガーグルーブはマイクロベルトサンダーを使っています。
バンドソーが有ればもっと楽なのかな…。

前はヒルトにはみ出した接着剤の除去は硬化後にやっていました。
それを硬化前にアセトンを染み込ませた綿棒で拭い取る方法に変えました。
画像は削り粉が付いているだけで、もっときれいです。
最初からこうしていれば良かったのね… (>。<)y-゜゜゜
予定時間より早く終わったので。


こっちも進めました。
リンク→SAKURA-BLADESHOW5th
実際に見たり触ったり、メーカーに話を聞いたり出来ます。
敷居は高くないので、タクティカル系ナイフ好きには非常に有益なショーだと思います。
お気軽に行ってみる事をお勧めします。
女王陛下の続き♪
オートウェルドは乾燥が早いし、タレるのが少なくてありがたいです。 (´ー`)y-~~
グリップの外形を罫書き、削る所をボール盤で穴開け。
後はベルトサンダーで一気に。
フィンガーグルーブはマイクロベルトサンダーを使っています。
バンドソーが有ればもっと楽なのかな…。
前はヒルトにはみ出した接着剤の除去は硬化後にやっていました。
それを硬化前にアセトンを染み込ませた綿棒で拭い取る方法に変えました。
画像は削り粉が付いているだけで、もっときれいです。
最初からこうしていれば良かったのね… (>。<)y-゜゜゜
予定時間より早く終わったので。
こっちも進めました。
2015年01月01日
2014年12月17日
Beck WSK 入荷のご案内。
デイブ・ベック氏製作のカスタムナイフ
WSK Hunted バージョン が入荷しました。





約6.5mm 厚 O-1炭素鋼 ガンブルー仕上げ。
セカンダリーがホロ―グラインドになっています。
※私の持っているモノより若干掘りが広くなっている為、映画仕様により近くなっています。

WSK独特のノコ刃です。

ハンドル材はブラック・リネンマイカルタ。
ラブレスボルト止めです。

頑丈なフルタング仕様。


シースは革製。
腰に装着するタイプです。


収納するとこの様になります。
ベック氏によると、このタイプは正式のラインナップから外れているので、
依頼が有れば製作するが、通常のタイプより後回しになるので、完成までより時間が掛かるそうです。
また今後の円安傾向を考えても、高額なカスタムナイフには気軽に手が出せなくなりそうです。
薄利でも結構な値段になってしまいます…。
サバイバル・スペシャリストであるトム・ブラウン曰く、最高のサバイバルマシーン…だそうです。
興味のある方、
価格はメールにてお問い合わせ下さい、宜しく御願い致します。
http://www.nighthawkedge.com/
★旅立ちました、 ありがとうございました。<(_ _)>
WSK Hunted バージョン が入荷しました。

約6.5mm 厚 O-1炭素鋼 ガンブルー仕上げ。
セカンダリーがホロ―グラインドになっています。
※私の持っているモノより若干掘りが広くなっている為、映画仕様により近くなっています。
WSK独特のノコ刃です。
ハンドル材はブラック・リネンマイカルタ。
ラブレスボルト止めです。
頑丈なフルタング仕様。
シースは革製。
腰に装着するタイプです。
収納するとこの様になります。
ベック氏によると、このタイプは正式のラインナップから外れているので、
依頼が有れば製作するが、通常のタイプより後回しになるので、完成までより時間が掛かるそうです。
また今後の円安傾向を考えても、高額なカスタムナイフには気軽に手が出せなくなりそうです。
薄利でも結構な値段になってしまいます…。
サバイバル・スペシャリストであるトム・ブラウン曰く、最高のサバイバルマシーン…だそうです。
興味のある方、
価格はメールにてお問い合わせ下さい、宜しく御願い致します。
http://www.nighthawkedge.com/
★旅立ちました、 ありがとうございました。<(_ _)>
2014年01月01日
謹賀新年 &ベンチメイド
明けましておめでとうございます。

本年も宜しく御願い致します。m(_ _)m
今年もSHOT SHOW 2014 に早くも動きが出ています。
まずはベンチメイドです。
シンプル路線で来たか??
それにしてもハンティングがやりたくなる動画です♪
ヽ( ゜ー゜)ノ} --→ 。。。。;;ノ>_<)ノ

本年も宜しく御願い致します。m(_ _)m
今年もSHOT SHOW 2014 に早くも動きが出ています。
まずはベンチメイドです。
シンプル路線で来たか??
それにしてもハンティングがやりたくなる動画です♪
ヽ( ゜ー゜)ノ} --→ 。。。。;;ノ>_<)ノ
2012年12月31日
今年もお世話になりました。
今年も色々な方々にお世話になりました。
特に私の所の様な非常にマニアックなブログに訪問していただきまして、本当に有難う御座いました。
心より御礼申し上げます。
やはり年の終わりのBGMはこれでしょう♪
雪が深々と降る音…
鍋がコトコトと煮える音…
遠くから聞こえる除夜の鐘の音…
『今年も終めぇだなぁ…』と言いつつ、このBGMが流れる…
これが日本人の年越しですよ!
またマニアックに走りました…
では皆様、良いお年を♪
特に私の所の様な非常にマニアックなブログに訪問していただきまして、本当に有難う御座いました。
心より御礼申し上げます。
やはり年の終わりのBGMはこれでしょう♪
雪が深々と降る音…
鍋がコトコトと煮える音…
遠くから聞こえる除夜の鐘の音…
『今年も終めぇだなぁ…』と言いつつ、このBGMが流れる…
これが日本人の年越しですよ!
またマニアックに走りました…
では皆様、良いお年を♪
2012年03月11日
2011年08月20日
横田基地祭
横田基地祭、今年も行ってきました。
今年は金属探知機検査に止められずに済みました。
3年連続にならないで良かった♪
武器関連は無いし…M4持ってるのも2人しか見なかった…、ラプターがいないからでしょうか?
空に詳しいブロガーさんが細かく説明してくれると思いますので、個人的に気になった画像をUPします。

毎度おなじみのイノシシ30mm
やはりこれが無いと始まりません。

ブラックホークのローターブレード
このエッジのきいた感じは刃物好きにはたまりません♪

C130のタイヤ
GOOD YEARなのがアメリカ臭。
間違ってもピレリやミシュランは無いですよね…。
ファイヤーレスキュー関連の装備品

妙にかっこいい!

使い込んだ斧。

壊れたドアなどをこじ開けるのに使います。

ガスマスクとボンベ
MSAパラクレイト M7 Responder Air Mask
これくれないかな…タダでw

今年もハンバーガーを美味しくいただきました♪
今年は天候が曇りで助かりました。
明日行かれる方々もこの天気が続けば良いですね。
今年は金属探知機検査に止められずに済みました。
3年連続にならないで良かった♪
武器関連は無いし…M4持ってるのも2人しか見なかった…、ラプターがいないからでしょうか?
空に詳しいブロガーさんが細かく説明してくれると思いますので、個人的に気になった画像をUPします。
毎度おなじみのイノシシ30mm
やはりこれが無いと始まりません。
ブラックホークのローターブレード
このエッジのきいた感じは刃物好きにはたまりません♪
C130のタイヤ
GOOD YEARなのがアメリカ臭。
間違ってもピレリやミシュランは無いですよね…。
ファイヤーレスキュー関連の装備品
妙にかっこいい!
使い込んだ斧。
壊れたドアなどをこじ開けるのに使います。
ガスマスクとボンベ
MSAパラクレイト M7 Responder Air Mask
これくれないかな…タダでw
今年もハンバーガーを美味しくいただきました♪
今年は天候が曇りで助かりました。
明日行かれる方々もこの天気が続けば良いですね。
2011年03月13日
東日本巨大地震
東日本巨大地震。
被災されました方々、心よりお見舞い申し上げます。
救助活動に携わる方々、御苦労様です。
私の方は家族、家屋共に被害は有りませんでした。
友人知人も確認できました。
本日でM9.0に変更されました。
改めて自然災害の恐ろしさを認識させられます。
私自身が出来る事は募金くらいしか有りません‥。
非常にもどかしいです。
金曜日の震災直後からTVを見ていますが‥。
夕方のニュースで都内某駅で中継しているレポーターの後ろでピースサインを出して笑っていた方が数名。
『あなた方は日本人の恥です』
そして救助活動を中継しているマスコミのヘリ‥。
距離を取っているのでしょうが、どうしても音が出ますし飛ばない方が良いのではないでしょうか‥。
『というより飛ぶな!作業の邪魔です』
他にも如何にも真実味のあるデマが回ったりと‥。
情報は収集して鵜呑みにするのではなく、正確に分析して活用せねばなりませんね。
今後の余震も含めて、皆様お互い気をつけましょう。
被災されました方々、心よりお見舞い申し上げます。
救助活動に携わる方々、御苦労様です。
私の方は家族、家屋共に被害は有りませんでした。
友人知人も確認できました。
本日でM9.0に変更されました。
改めて自然災害の恐ろしさを認識させられます。
私自身が出来る事は募金くらいしか有りません‥。
非常にもどかしいです。
金曜日の震災直後からTVを見ていますが‥。
夕方のニュースで都内某駅で中継しているレポーターの後ろでピースサインを出して笑っていた方が数名。
『あなた方は日本人の恥です』
そして救助活動を中継しているマスコミのヘリ‥。
距離を取っているのでしょうが、どうしても音が出ますし飛ばない方が良いのではないでしょうか‥。
『というより飛ぶな!作業の邪魔です』
他にも如何にも真実味のあるデマが回ったりと‥。
情報は収集して鵜呑みにするのではなく、正確に分析して活用せねばなりませんね。
今後の余震も含めて、皆様お互い気をつけましょう。
2010年08月24日
横田基地祭
ネタ的に古いですが、日曜日に横田基地祭に行ってきました。
武器展示が無かったので軽く見てきただけですが。

30mm口径‥。
こんなのに追いかけられたくないですね‥。
結局は食べ物に興味が移ります。

このパステルな色のゲータレード♪

アメリカンなハンバーガー。
自分でピクルス、マスタード、ケチャップで味付けをします。
後はステーキ食べて、おみやげにアップルパイを買って帰りました。
それにしても暑かった‥。
ちなにみ‥金属探知機による検査を受けました‥、2年連続です‥。
たぶん来年もかな‥。
武器展示が無かったので軽く見てきただけですが。

30mm口径‥。
こんなのに追いかけられたくないですね‥。
結局は食べ物に興味が移ります。

このパステルな色のゲータレード♪

アメリカンなハンバーガー。
自分でピクルス、マスタード、ケチャップで味付けをします。
後はステーキ食べて、おみやげにアップルパイを買って帰りました。
それにしても暑かった‥。
ちなにみ‥金属探知機による検査を受けました‥、2年連続です‥。
たぶん来年もかな‥。