2019年06月30日
梅雨の作業
雨降りの合間に削ったり。
穴開けや磨きは屋内で出来ますが、こればかりは…ね。(;´Д`)y─┛~~
依頼品ももう少しで完成するので、これが終わったら暫くは自分のスキルアップに時間を使おうかと思案中。



WSKカスタムの写真も撮り直しです。
後はこれのシースを作り直しましょうかね。…-y(  ̄д ̄).。o○

https://www.recoilweb.com/nighttime-shenanigans-with-trucks-ir-lights-and-night-vision-151252.html
やはり個人装備と車両では全然違いますね。
おっかねぇ~ w( ̄△ ̄;)w
穴開けや磨きは屋内で出来ますが、こればかりは…ね。(;´Д`)y─┛~~
依頼品ももう少しで完成するので、これが終わったら暫くは自分のスキルアップに時間を使おうかと思案中。
WSKカスタムの写真も撮り直しです。
後はこれのシースを作り直しましょうかね。…-y(  ̄д ̄).。o○
https://www.recoilweb.com/nighttime-shenanigans-with-trucks-ir-lights-and-night-vision-151252.html
やはり個人装備と車両では全然違いますね。
おっかねぇ~ w( ̄△ ̄;)w
2019年06月23日
取り敢えず作る。
依頼品をこなしつつ、気分転換に磨き作業です。

ランドールM15のブレードを15mm延長。
本当に使うとしたら、ここら辺がギリギリかな…と思いました。

安くて便利なアイテム、溶接マグネット。
かなり前にコメントで教えてもらいました。
小物製作で何か良い物は無いかと考えていて、ふと思い出した1品。
使ってみて驚きました、ベルト作業の時は本当に楽です。
指でつまんでると、熱いし吹っ飛ぶし…。
磁石につく物の加工には、安全確実です♪
ランドールM15のブレードを15mm延長。
本当に使うとしたら、ここら辺がギリギリかな…と思いました。
安くて便利なアイテム、溶接マグネット。
かなり前にコメントで教えてもらいました。
小物製作で何か良い物は無いかと考えていて、ふと思い出した1品。
使ってみて驚きました、ベルト作業の時は本当に楽です。
指でつまんでると、熱いし吹っ飛ぶし…。
磁石につく物の加工には、安全確実です♪
2019年06月16日
T-OD Gear Spot
昨日、T-OD Gear Spotが行われました。
主催のRock Edge Works 様、有難う御座いました。
各メーカーの方々、お疲れ様でした。
お買い上げいただきましたお客様、有難う御座いました。
御来場された皆様、ありがとうございます。
ナイフだけでなく、装備品のブースなども有るのが面白かったです。










当方の作品で即時販売可能な物はIN STOCKに載せておきます。
興味の有る方は御連絡下さい。 <(_ _)>
ショーも終了したので、しばらくは依頼品の製作に集中です。
主催のRock Edge Works 様、有難う御座いました。
各メーカーの方々、お疲れ様でした。
お買い上げいただきましたお客様、有難う御座いました。
御来場された皆様、ありがとうございます。
ナイフだけでなく、装備品のブースなども有るのが面白かったです。
当方の作品で即時販売可能な物はIN STOCKに載せておきます。
興味の有る方は御連絡下さい。 <(_ _)>
ショーも終了したので、しばらくは依頼品の製作に集中です。
2019年06月09日
持って行くモノ その3
15日のショー、宜しくお願いします。 <(_ _)>
こんなん出来ました。


6mm厚O-1カーボンスチール ガンブルー仕上げ
ブラックキャンバスマイカルタ、ニューボルト使用。

強度重視のフルタングです。

ヒルトは大洞SKS3を焼き入れしてあります。
突いても安心♪
3mmのステンレスピン止め。
ヒルトを光らせたくなかったので、ブレードと同じ様な仕上げにしました。
流石にステンはブルーにならないですが、これ位は許容範囲でしょう。

サバイバルと言うと、セレーション。
無いよりかは、有った方が多少は安心します。

ファイティング向けのボウイナイフタイプのブレード。

荒事で使うならハンマーグリップ。

軽作業ならこれで。

チョッピング等なら、グリップ後方を持ってもらえれば良いかと思います。


シースは2mm厚カイデックスのテックロック仕様。
流石に重量級のナイフなので、きつめの収納です。
アトランタでもブレードショーが開催させてますね。
もう少ししたら、情報が沢山出て来るでしょう。
http://soldiersystems.net/2019/06/08/blade-show-19-spartan-blades/
初期ソーコムと思った人も多いかと。
http://soldiersystems.net/2019/06/08/blade-show-19-terrain-365-x-darriel-caston-mini-butterfly-collab/
微妙~
こんなん出来ました。
6mm厚O-1カーボンスチール ガンブルー仕上げ
ブラックキャンバスマイカルタ、ニューボルト使用。
強度重視のフルタングです。
ヒルトは大洞SKS3を焼き入れしてあります。
突いても安心♪
3mmのステンレスピン止め。
ヒルトを光らせたくなかったので、ブレードと同じ様な仕上げにしました。
流石にステンはブルーにならないですが、これ位は許容範囲でしょう。
サバイバルと言うと、セレーション。
無いよりかは、有った方が多少は安心します。
ファイティング向けのボウイナイフタイプのブレード。
荒事で使うならハンマーグリップ。
軽作業ならこれで。
チョッピング等なら、グリップ後方を持ってもらえれば良いかと思います。
シースは2mm厚カイデックスのテックロック仕様。
流石に重量級のナイフなので、きつめの収納です。
アトランタでもブレードショーが開催させてますね。
もう少ししたら、情報が沢山出て来るでしょう。
http://soldiersystems.net/2019/06/08/blade-show-19-spartan-blades/
初期ソーコムと思った人も多いかと。
http://soldiersystems.net/2019/06/08/blade-show-19-terrain-365-x-darriel-caston-mini-butterfly-collab/
微妙~
2019年06月02日
持って行くモノ その2
6月15日のナイフショーに持って行くモノ、その2です。

毎度おなじみのJカスタム。

6mm厚 O-1 カーボンスチール ガンブルー仕上げ
2mm厚カイデックス コンバットタイプシース付きです。

ブラックキャンバスマイカルタ、ニューボルト、ステンレスソングホールパイプのセット。

バランス取りのテーパードタング



作っていて、いつも思います。
本当にバランスがイイ!

実際にどの程度のブルーに仕上げているのか? という疑問も有ると思います。
一番近い色はこんな感じです。
もっと黒く仕上げる事も可能ですが、白兵戦用はブルーバージョンという事でw

人のいない山奥の気持ち良さよ♪
毎度おなじみのJカスタム。
6mm厚 O-1 カーボンスチール ガンブルー仕上げ
2mm厚カイデックス コンバットタイプシース付きです。
ブラックキャンバスマイカルタ、ニューボルト、ステンレスソングホールパイプのセット。
バランス取りのテーパードタング
作っていて、いつも思います。
本当にバランスがイイ!
実際にどの程度のブルーに仕上げているのか? という疑問も有ると思います。
一番近い色はこんな感じです。
もっと黒く仕上げる事も可能ですが、白兵戦用はブルーバージョンという事でw
人のいない山奥の気持ち良さよ♪