2019年12月29日
令和元年 最後の作品
今年もブログ閲覧や注文等、有り難う御座いました。 m(_ _)m
来年も変わらずのマイペースでやっていくと思います。
令和元年、最後の完成品です。

ディフェンシブ キリダシビット インサイドパンツ仕様
5mm厚 D2 片刃ミラー仕上げ
全長:160mm
刃長:55mm
2mm厚 カイデックス ベルトクリップ付き

取り敢えずは小刃付きにしてあります。

滑り止めの凹も有り。


シース収納状態。

リングに指を入れて抜いても良し。

そのままで抜いても構いません。

クイックドロウで抜いたら突くという想定。
故に海外旅行等のお供に最適な品。


後は使用者の腕次第。

1.5インチ幅ベルト対応のベルトクリップです。
中に返しが付いているので、抜く時にシースが外れる事は有りません。
固定は2本のボルトですが、若干の角度調整が出来ます。
海外ナイフメーカーが使用している物を取り寄せました。
マーキングが最初は良く分からなかったのですが…。
人体の上半身と心臓と血管でした…。
どういう系統のナイフメーカーが採用しているか…想像出来ると思います。
2個使うと実銃でもOK。
興味が有る方はアドレス付きで問い合わせをお願いします。
来年も変わらずのマイペースでやっていくと思います。
令和元年、最後の完成品です。
ディフェンシブ キリダシビット インサイドパンツ仕様
5mm厚 D2 片刃ミラー仕上げ
全長:160mm
刃長:55mm
2mm厚 カイデックス ベルトクリップ付き
取り敢えずは小刃付きにしてあります。
滑り止めの凹も有り。
シース収納状態。
リングに指を入れて抜いても良し。
そのままで抜いても構いません。
クイックドロウで抜いたら突くという想定。
故に海外旅行等のお供に最適な品。
後は使用者の腕次第。
1.5インチ幅ベルト対応のベルトクリップです。
中に返しが付いているので、抜く時にシースが外れる事は有りません。
固定は2本のボルトですが、若干の角度調整が出来ます。
海外ナイフメーカーが使用している物を取り寄せました。
マーキングが最初は良く分からなかったのですが…。
人体の上半身と心臓と血管でした…。
どういう系統のナイフメーカーが採用しているか…想像出来ると思います。
2個使うと実銃でもOK。
興味が有る方はアドレス付きで問い合わせをお願いします。
2019年12月22日
突き専用
全国突き愛好者連合(※ 切るより突きが好き♪ という変態集団。) の皆様、ご機嫌麗しゅう♪

5mm D2 刃部分のみミラーに仕上げる予定。
穴径25mmで、素手での使用を考えています。
インサイドの傷取り研磨で、0.5mm位は広がっているかもしれません。
グローブでもやれない事はないですが、基本は海外EDCなので素手での使用を想定しています。

突き重視なら裏表上下を均等に削りたいのですが、それでは作ってはいけないんダガーになってしまいます。
よって、刺身包丁と同様の片刃にしました。

こっちの面を削り落としたのは、右利きの人が研ぎメンテナンスしやすいようにです。
自分用にするなら、左利きなので逆側を落としますね。
取り敢えずは、焼き入れにGO。
IP MAN 4
ストーリー的に色々と吹っ飛んでいますが、気にしてはいけません。
ターミネーターはアレだった…。
スターウォーズもアレ予報が出てる…。
これはどうでしょうねぇ??
ランボーは期待大♪
世間では今週はクリスマスシーズンですね。
聖なる夜にこの歌を。
ナイフ削ってる時に、無意識に口ずさんでいます…。
英語圏の方々の前では歌わぬ様、お願いします。。
5mm D2 刃部分のみミラーに仕上げる予定。
穴径25mmで、素手での使用を考えています。
インサイドの傷取り研磨で、0.5mm位は広がっているかもしれません。
グローブでもやれない事はないですが、基本は海外EDCなので素手での使用を想定しています。
突き重視なら裏表上下を均等に削りたいのですが、それでは作ってはいけないんダガーになってしまいます。
よって、刺身包丁と同様の片刃にしました。
こっちの面を削り落としたのは、右利きの人が研ぎメンテナンスしやすいようにです。
自分用にするなら、左利きなので逆側を落としますね。
取り敢えずは、焼き入れにGO。
IP MAN 4
ストーリー的に色々と吹っ飛んでいますが、気にしてはいけません。
ターミネーターはアレだった…。
スターウォーズもアレ予報が出てる…。
これはどうでしょうねぇ??
ランボーは期待大♪
世間では今週はクリスマスシーズンですね。
聖なる夜にこの歌を。
ナイフ削ってる時に、無意識に口ずさんでいます…。
英語圏の方々の前では歌わぬ様、お願いします。。
2019年12月15日
変態受けとは?
昨日のLEMSSナイフショーは有意義に過ごせました。
有り難う御座いました。
武術もナイフも、詰めていけば機能美につながるのは間違いの無い事です。
如何に洗練させるか?というのがミソというか…問題というか…ですね。
間違えると花拳繍腿になってしまうので。
さて、頑張ってやりましょう♪
外形の切り出しは終わりました。

D2 素手用

CPM 154 たぶんグローブ用

O-1 グローブ用
D2のモノは海外EDCを考えているので、このまま磨いてエッジ削りに入れると思います。
下の2本は薄手のハンドル材を付けたいですね~。
何を付けるか悩みます…(ー_ー;)。o O
先ずはエッジを削って、重心がどの位置に来るか見てみないとです。
有り難う御座いました。
武術もナイフも、詰めていけば機能美につながるのは間違いの無い事です。
如何に洗練させるか?というのがミソというか…問題というか…ですね。
間違えると花拳繍腿になってしまうので。
さて、頑張ってやりましょう♪
外形の切り出しは終わりました。
D2 素手用
CPM 154 たぶんグローブ用
O-1 グローブ用
D2のモノは海外EDCを考えているので、このまま磨いてエッジ削りに入れると思います。
下の2本は薄手のハンドル材を付けたいですね~。
何を付けるか悩みます…(ー_ー;)。o O
先ずはエッジを削って、重心がどの位置に来るか見てみないとです。
2019年12月08日
変態系御用達?
鋼材削り時に、加熱しない良い季節です。
ただし人体も冷却される…。
少し武術系に特化したエモノを作ろうかと思います。

自分の場合は、厚紙を切った貼ったして、大体の大きさを決めていきます。
一応決まったと思ったら、そこで一旦止めておきます。
数日後に脳がリセットされた頃に、再びニギニギして切った貼ったします。
後、数種類は作りたい。
変態さん御用達になりそうな気がします…。

こういうスケールダウンのモデルも作ろうかなと。
ブレードよりハンドルの方が大変です。
ただし人体も冷却される…。
少し武術系に特化したエモノを作ろうかと思います。
自分の場合は、厚紙を切った貼ったして、大体の大きさを決めていきます。
一応決まったと思ったら、そこで一旦止めておきます。
数日後に脳がリセットされた頃に、再びニギニギして切った貼ったします。
後、数種類は作りたい。
変態さん御用達になりそうな気がします…。
こういうスケールダウンのモデルも作ろうかなと。
ブレードよりハンドルの方が大変です。