2017年05月28日
テーパータングを作った
亜人さんの焼き入れが帰ってこないので、他の物を進めます。


Jカスタムをテーパータングにしました。
最近、削りが調子イイです。

革シースの準備も着々と進行中。
取り敢えず基本的な道具はそろったので、実験的に作り始めようと思います。
※革は知り合いからのもらい物

初期に作ったATS34とS30Vのこやつらに実験台になってもらいましょう。
基本的な袋状のシースにしようと思います。
アトランタブレードショーがもうすぐです。
http://bladeshow.com/index.php/show/exhibitor-list
色んなメーカーのリンクがあります。
自分の好みの製作者を探すのも面白いですね。
Jカスタムをテーパータングにしました。
最近、削りが調子イイです。
革シースの準備も着々と進行中。
取り敢えず基本的な道具はそろったので、実験的に作り始めようと思います。
※革は知り合いからのもらい物
初期に作ったATS34とS30Vのこやつらに実験台になってもらいましょう。
基本的な袋状のシースにしようと思います。
アトランタブレードショーがもうすぐです。
http://bladeshow.com/index.php/show/exhibitor-list
色んなメーカーのリンクがあります。
自分の好みの製作者を探すのも面白いですね。
2017年05月21日
焼き入れに出せる。
ブッシュクラフターはこれで焼き入れに出します。

滑り止め付き

全長は20cm位だから刃長は短いです。
削るのは楽でイイ♪
知り合いの革職人から端材をもらってきました。
まずは自分用のミニナイフでシースを作りますかね。
一通りの作業手順を聞いた感じでは…。
確実にカイデックスより大変である!
でもやる、面白そうだから。┏| ̄^ ̄* |┛
https://ja-jp.facebook.com/kienthucvothuat2017/videos/192463474600177/?hc_ref=PAGES_TIMELINE
笑ろた♪ w( ̄▽ ̄;)w
滑り止め付き
全長は20cm位だから刃長は短いです。
削るのは楽でイイ♪
知り合いの革職人から端材をもらってきました。
まずは自分用のミニナイフでシースを作りますかね。
一通りの作業手順を聞いた感じでは…。
確実にカイデックスより大変である!
でもやる、面白そうだから。┏| ̄^ ̄* |┛
https://ja-jp.facebook.com/kienthucvothuat2017/videos/192463474600177/?hc_ref=PAGES_TIMELINE
笑ろた♪ w( ̄▽ ̄;)w
2017年05月14日
ナイフに穴開け
焼き入れから帰ってくるまでは、他の物の作業を進めておきます。

Jカスタム
各パーツ用の穴開け。
次はテーパータング作業です。

ブッシュクラフター
軽量化します。
6mm鋼材なので、これ位やっても強度は問題無しです…多分。
というより、これ位やらないと重くて使い辛いんですよね。

カランビットもどき
『切る』という事はトルク重視で考える物ですが…。
敢えて軽量化してスピード重視にしました。
プロトタイプよりかは軽くなりました。
http://knifenews.com/balimax-balisong-axe/
バタフライ・アックスと言うのでしょうか??
こういうのも面白いですね。
誰か作らんかな…。
https://www.facebook.com/blackguardcustoms/
なんか凄いッス。
http://www.recoilweb.com/prs-kidz-128091.html
日本でやったら、どこかの団体は発狂しますな。
Jカスタム
各パーツ用の穴開け。
次はテーパータング作業です。
ブッシュクラフター
軽量化します。
6mm鋼材なので、これ位やっても強度は問題無しです…多分。
というより、これ位やらないと重くて使い辛いんですよね。
カランビットもどき
『切る』という事はトルク重視で考える物ですが…。
敢えて軽量化してスピード重視にしました。
プロトタイプよりかは軽くなりました。
http://knifenews.com/balimax-balisong-axe/
バタフライ・アックスと言うのでしょうか??
こういうのも面白いですね。
誰か作らんかな…。
https://www.facebook.com/blackguardcustoms/
なんか凄いッス。
http://www.recoilweb.com/prs-kidz-128091.html
日本でやったら、どこかの団体は発狂しますな。
2017年05月07日
GWの作業
連休が有ると作業が進んで助かります。
取り敢えずここまで。

亜人ナイフ。
スエッジは軽い捻り削りで、なるべく肉厚を落とさない様にしました。
先端部分は軽いコンベックス仕様。
後は刻印打って、焼き入れに出すだけです。

真面目系が3本、不真面目系が1本。
J カスとブッシュクラフト系が2本。
ブッシュクラフトは人生初の革シースに挑戦する予定です。
不真面目系カランビットもどきは…。

やはり肉は炭火の炙りが最高だと思います♪
日本も戦国武者で参加してほしいですね。
取り敢えずここまで。
亜人ナイフ。
スエッジは軽い捻り削りで、なるべく肉厚を落とさない様にしました。
先端部分は軽いコンベックス仕様。
後は刻印打って、焼き入れに出すだけです。
真面目系が3本、不真面目系が1本。
J カスとブッシュクラフト系が2本。
ブッシュクラフトは人生初の革シースに挑戦する予定です。
不真面目系カランビットもどきは…。

やはり肉は炭火の炙りが最高だと思います♪
日本も戦国武者で参加してほしいですね。