2022年03月27日
下準備の続き
下準備が終わったと思いきや。
まだまだやる事が有りました。

ハンドル材を切り出ししてネジ穴を合わせないと、最後の穴開けが出来ないんだった…。
後は狂犬タングに穴開け。
マイカルタの切り出し。
残った時間でブレード削り。
大物は削りが進んだ気がしませんw ԅ(¯﹃¯ԅ)
まだまだやる事が有りました。
ハンドル材を切り出ししてネジ穴を合わせないと、最後の穴開けが出来ないんだった…。
後は狂犬タングに穴開け。
マイカルタの切り出し。
残った時間でブレード削り。
大物は削りが進んだ気がしませんw ԅ(¯﹃¯ԅ)
2022年03月20日
2022年03月13日
新作色々
暫くは中~大物を作ります。
ご依頼品も含めて、これだけ作れば良いかなと。
情勢が不安定だと、何故か大きいモノを作りたくなります。
問題はナイフショーまでに完成するかですね。♫ヽ(゜∇゜ヽ)♪
前回はどうにか完食出来ました。
今回は…。
口に入れた瞬間に…
無理です…、ホント無理。
一晩放置したら辛みが少なくなったので、どうにか完食。
作りたては危険です、催涙スプレーの比ではないかもしれません。
2022年03月06日
ミニ スラッシャー2 完成
更に完成したモノ。

ミニスラッシャー2
CPM S30V 7mm厚

シースはいたって普通のタイプです。

大きさはこれ位ですw


滑り止め凹付き。
こういう持ち方をした時用です。

リバースでも出来ない事は無いですが…。
余りお勧めはしません。
キャンプ等のお供にどうでしょう?♪
鋼材は届いたし、依頼品とナイフショー用のモデルも作り始めますかね。
ミニスラッシャー2
CPM S30V 7mm厚
シースはいたって普通のタイプです。
大きさはこれ位ですw
滑り止め凹付き。
こういう持ち方をした時用です。
リバースでも出来ない事は無いですが…。
余りお勧めはしません。
キャンプ等のお供にどうでしょう?♪
鋼材は届いたし、依頼品とナイフショー用のモデルも作り始めますかね。