2010年03月29日
FRONTSIGHT M-16コース 14
サイトパララクスの続きです。

赤い線は曲り角の壁の切れ目だと考えてください。
カッティングパイはこの方法で教わりました。
斜め45度位に銃と体を傾けてサイティングしつつ動きます。
ちなみにハンドガンも同じ方法でした。
レフティ故に射撃姿勢が辛かったです。
何度持ち替えようと思ったか‥。
やはり左右切り替えて撃てた方が良いのかなと思いました。
ハンドガンならともかく、M16系ではパララクスが大きい分露出する体の部分も多いのでは?と疑問を持ちながら撃っていました。
それに視界が斜めになると死角の問題も有りますよね‥。
こういう姿勢で撃つ状況はどの様な時でしょうか‥?
OUT

赤い線は曲り角の壁の切れ目だと考えてください。
カッティングパイはこの方法で教わりました。
斜め45度位に銃と体を傾けてサイティングしつつ動きます。
ちなみにハンドガンも同じ方法でした。
レフティ故に射撃姿勢が辛かったです。
何度持ち替えようと思ったか‥。
やはり左右切り替えて撃てた方が良いのかなと思いました。
ハンドガンならともかく、M16系ではパララクスが大きい分露出する体の部分も多いのでは?と疑問を持ちながら撃っていました。
それに視界が斜めになると死角の問題も有りますよね‥。
こういう姿勢で撃つ状況はどの様な時でしょうか‥?
OUT
Posted by HAMMER at 19:27│Comments(0)
│タクトレ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。