2010年03月04日

FRONTSIGHT M-16コース 03

長物のお作法について

アサルトライフルはセレクターによっては暴発させるとフルオートで弾が出てしまいます。
ですので事前に取扱いの注意説明を受けます。

1、弾を装填したら確実にセーフティをかける。
  当たり前ですが。

FRONTSIGHT M-16コース 03
たまにこんな風になる時があります。
最初は必ず目視で確認するようにとの事でした。

2、ロード&アンロード時の確認

特にアンロード時にチャンバーが空になっているか確実に確認する。

3、銃口の向きに注意する。

地面に向けるのが基本ですよね。

では、シューティングレンジなどで地面に落ちたマガジンなどを拾う時はどうするか?

セーフティをかける。
スリングを使っていたら、銃口を地面に向けたまま外すか体から抜く。

ハンドガードを逆手に持って
FRONTSIGHT M-16コース 03
(右利きの方は左手で)
この状態で銃口を地面に向けたまましゃがんで下さい。

普通にローレディでしゃがむとインストラクターに注意されます。

何てことない動作ですが、こういうのが自然に出来るようになりたいですね。


宣伝してしていいですか?

http://www.nighthawkedge.com/


OUT








同じカテゴリー(タクトレ)の記事画像
A7 タクティカルグローブ
DANNER COMBAT HIKER
COBRA SHOOTER BELT
Original S.O.E.
ブラックウォーター流ハンドガンドロウ
海兵隊流ハンドガンドロウ
同じカテゴリー(タクトレ)の記事
 A7 タクティカルグローブ (2019-09-29 16:11)
 笑っちゃいけないんだけど… (2013-12-24 19:59)
 DANNER COMBAT HIKER (2010-10-01 13:45)
 COBRA SHOOTER BELT (2010-09-04 11:53)
 Original S.O.E. (2010-05-17 19:04)
 ブラックウォーター流ハンドガンドロウ (2010-04-08 19:33)

Posted by HAMMER at 19:35│Comments(0)タクトレ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。