2012年01月28日
ナイフ削りの続き
時間が有る時に進めます。
シュナイダー・ボルト、治具用、ソングホール、各穴開けをします。

私はこの時点で穴開けをします。
なぜか??
ほぼ確実に当初の予定していた外形が変化するからです。
外形が確実に決まらないと穴位置がずれるので。
穴開け完了。

テーパータングのラインを罫書きます。

今回は両端を1mm削ります。

治具取り付け用の穴をタップ切りします。

こんな治具を付けます。
テーパータングを作る時は便利です。
ガンガン削って

完成
若干の外形変化をしました。

テーパーになってるの分かります?
1mmの凹みだから画像だと分かり辛いですね…
次は恐怖のエッジ部分の削りです └( ̄- ̄└)) ((┘ ̄- ̄)┘♪
シュナイダー・ボルト、治具用、ソングホール、各穴開けをします。
私はこの時点で穴開けをします。
なぜか??
ほぼ確実に当初の予定していた外形が変化するからです。
外形が確実に決まらないと穴位置がずれるので。
穴開け完了。
テーパータングのラインを罫書きます。
今回は両端を1mm削ります。
治具取り付け用の穴をタップ切りします。
こんな治具を付けます。
テーパータングを作る時は便利です。
ガンガン削って
完成
若干の外形変化をしました。
テーパーになってるの分かります?
1mmの凹みだから画像だと分かり辛いですね…
次は恐怖のエッジ部分の削りです └( ̄- ̄└)) ((┘ ̄- ̄)┘♪