2012年01月14日
今年のナイフメイキング
今週は風邪ひいて死んでました。
治ったので、ようやくメイキングの続きができます。
今年はなるべくミスしない様に作りたいです。
前段階では、木板を切り出して立体的に作ってみました。
多少の修正をして、こんなものかなと思える物になりました。
次はプラ板で切り出します。

けがく時や、グリップを切り出す時に便利なので。
お次は

鋼材を平面にする訳ですが、
定板で使っている大理石板の上にヤスリを敷いてやろうかと思いましたが、
意外と凸凹が激しいのでダイヤモンドヤスリに変更です。
毎度お馴染みのダイヤモンドヤスリ登場です。

これは表裏で150と600番になっているので、修正する時などに何かと重宝します。
グリップ付近は少しだけテーパータングにする予定なので、適当にやりました。
少し凹が残ってますが、これ位なら後修正がきくのでOK。

ブルーイングしておきます。
次は外形切り出しという事で。
治ったので、ようやくメイキングの続きができます。
今年はなるべくミスしない様に作りたいです。
前段階では、木板を切り出して立体的に作ってみました。
多少の修正をして、こんなものかなと思える物になりました。
次はプラ板で切り出します。
けがく時や、グリップを切り出す時に便利なので。
お次は
鋼材を平面にする訳ですが、
定板で使っている大理石板の上にヤスリを敷いてやろうかと思いましたが、
意外と凸凹が激しいのでダイヤモンドヤスリに変更です。
毎度お馴染みのダイヤモンドヤスリ登場です。
これは表裏で150と600番になっているので、修正する時などに何かと重宝します。
グリップ付近は少しだけテーパータングにする予定なので、適当にやりました。
少し凹が残ってますが、これ位なら後修正がきくのでOK。
ブルーイングしておきます。
次は外形切り出しという事で。