2010年02月03日
ハンドメイド ナイフ
本日は時間が無かったのでナイフネタに逃げます。
スイマセン‥。
時間がある時にチマチマと作ってます。

鋼材:CPM-S30V。
厚:4mm。
下はオリジナルのデザインです。
フラット・グラインド。
スエッジは削ってあるだけで刃は付けません。
この大きさ(全長13cmくらい)はスエッジは法的には何も問題ありませんが、使いやすさ優先であえて付けません。
上は良く材料を買いに行くマトリックス・アイダで勉強教材としてデザインをコピーさせていただいたモノを写して作りました。
プロのデザインを勉強用といえどもコピーさせていただいた社長さんに感謝します。
この後はヒルトを作って、#1000紙ヤスリまで磨いてから焼き入れに出します。
1番下が3番目に作ったモノです。

鋼材:ATS-34
厚:3mm
フラット・グラインド ミラー?仕上げ。
(日常で使いまわしているのでキタナイです。)プロのデザインはド素人が作ってもそれなりのモノが出来上がります。
しかし途中で色々とミスをして、修正を重ねるので変なモノに変化していきます。
ナイフ作りに必要なモノはヤスリ、(バイス)万力、ボール盤(穴あけ)、根性です。
冶具は自分の工夫でどうにかなります。
最初は色々な人のナイフの形をパクって自分なりに仕上げると楽しいです。
コピー物は売ったら犯罪ですのでお気を付け下さい。
*今作っているので5本目なのでまだまだヘタクソです。
OUT
スイマセン‥。
時間がある時にチマチマと作ってます。
鋼材:CPM-S30V。
厚:4mm。
下はオリジナルのデザインです。
フラット・グラインド。
スエッジは削ってあるだけで刃は付けません。
この大きさ(全長13cmくらい)はスエッジは法的には何も問題ありませんが、使いやすさ優先であえて付けません。
上は良く材料を買いに行くマトリックス・アイダで勉強教材としてデザインをコピーさせていただいたモノを写して作りました。
プロのデザインを勉強用といえどもコピーさせていただいた社長さんに感謝します。
この後はヒルトを作って、#1000紙ヤスリまで磨いてから焼き入れに出します。
1番下が3番目に作ったモノです。
鋼材:ATS-34
厚:3mm
フラット・グラインド ミラー?仕上げ。
(日常で使いまわしているのでキタナイです。)プロのデザインはド素人が作ってもそれなりのモノが出来上がります。
しかし途中で色々とミスをして、修正を重ねるので変なモノに変化していきます。
ナイフ作りに必要なモノはヤスリ、(バイス)万力、ボール盤(穴あけ)、根性です。
冶具は自分の工夫でどうにかなります。
最初は色々な人のナイフの形をパクって自分なりに仕上げると楽しいです。
コピー物は売ったら犯罪ですのでお気を付け下さい。
*今作っているので5本目なのでまだまだヘタクソです。
OUT