2014年09月23日
ブッシュクラフトナイフ 大体完成
前の続きです。

ベルトサンダーで基準面を出して、軽く角を落としまして…


ここからは手作業です。
ヤスリを使って角を丸めながら削っていきます。
ウッドマイカルタは柔らかいのでサクサク削れます、ありがたや♪
グリップエンドのカーブは微妙な曲線に仕上げていきます。
こういうのは機械ではなかなか出せないんですよね。

グリップが薄いからヤバいかと思いましたが、元々の鋼材がけっこう厚いので助かりました。
というより逆に良い感じで仕上がりました。
思った以上に握り易いです♪ \(*TωT*)/


素手で握りながら細かく削って調整していきます。
後はペーパーで800位までかけておけばOK。
最後にピカールで全体を磨きまして…




ウッドマイカルタでも良い木目を出せます。
全体的にエレガントな仕上がりになりました♪
今更なにがエレガントだ!?というツッコミは無しの方向でお願いします (x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
確かにブッシュクラフトというより、お上品なキャンプ向け?
ただし、一般人にドン引きされても一切の責任は負いません<(_ _)>
ブッシュクラフト風カスタムナイフは1本完成です。
次はシースだ。 (´ー`)y-~~
ベルトサンダーで基準面を出して、軽く角を落としまして…
ここからは手作業です。
ヤスリを使って角を丸めながら削っていきます。
ウッドマイカルタは柔らかいのでサクサク削れます、ありがたや♪
グリップエンドのカーブは微妙な曲線に仕上げていきます。
こういうのは機械ではなかなか出せないんですよね。
グリップが薄いからヤバいかと思いましたが、元々の鋼材がけっこう厚いので助かりました。
というより逆に良い感じで仕上がりました。
思った以上に握り易いです♪ \(*TωT*)/
素手で握りながら細かく削って調整していきます。
後はペーパーで800位までかけておけばOK。
最後にピカールで全体を磨きまして…
ウッドマイカルタでも良い木目を出せます。
全体的にエレガントな仕上がりになりました♪
今更なにがエレガントだ!?というツッコミは無しの方向でお願いします (x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ
確かにブッシュクラフトというより、お上品なキャンプ向け?
ただし、一般人にドン引きされても一切の責任は負いません<(_ _)>
ブッシュクラフト風カスタムナイフは1本完成です。
次はシースだ。 (´ー`)y-~~