2016年06月05日

ナイフ トロ?イカ?

J-カスタムの続きです。

ナイフ トロ?イカ?

こんな感じに削っていきます。

更に御依頼を頂いたので、もう1本削らねば。






トロイカ?

数年前に購入を計画しました。

結局は生産中止になった様で、試作品をいくつか作って終わった様です。

ナイフ トロ?イカ?


https://theballisticblog.com/2014/07/10/meet-the-troika/




何か問題が有ったのか?

先端強度?

作ってみないと分からない事も多いです。

ダガーではないので、問題無いと思いますが。


さてどうしよう。







今年もマン島TTの季節になりました。

ホンダRC213V-Sも走る様ですし、動画が上がるのが楽しみです。

色物ステージとか作って、H2RやY2Kとか走らせたら最高なのですが。


こういうのを見ると、日本の道路が丁寧に作られているのが良く分かりますね…。




アトランタ・ブレードショーのネタも来週から出てきそうです。

暫くネタに困りませんw

























同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
T-ODの準備 その2
T-ODの準備 他
SAKURAウェブナイフショウ
SHINOBI 完成
ライトウェイトモデル
斧
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 T-ODの準備 その2 (2025-05-18 15:52)
 T-ODの準備 他 (2025-05-10 22:16)
 SAKURAウェブナイフショウ (2025-04-13 14:46)
 SHINOBI 完成 (2025-03-30 15:12)
 ライトウェイトモデル (2025-03-16 16:29)
  (2025-02-23 15:42)

この記事へのコメント
トロイカ面白そうなナイフですね(=゚ω゚)ノ

先端強度に不安を感じますが、デザイン的にはありです(^。^)y-.。o○
Posted by ゼロ鍛冶ゼロ鍛冶 at 2016年06月05日 18:18
スエッジ部分を2mm位残せば、先端強度も保持出来るかもです。

どのみち一般向けには作れません。

陸自隊員かハンター用ですね。
Posted by HAMMERHAMMER at 2016年06月06日 01:20
シースに付いている、突起部分は何に使用するのですか??(=゚ω゚)ノ
Posted by ゼロ鍛冶ゼロ鍛冶 at 2016年06月06日 21:16
ハトメに何かピンが付いているだけではないでしょうか。

紐で固定するのに使うと思います。

これ以上の画像が無いのでナンとも…。
Posted by HAMMERHAMMER at 2016年06月06日 21:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。