2016年07月31日
ナイフ Jカスタム その6
Jカスタムのグリップ制作です。

ベルトサンダーで凹を作って、角を落として、ペーパーで地慣らし。
作るたびにネガな部分を改良しています。
グリップエンド付近の厚みをほんの少し変えただけでも、グリップ感が変わります。
だからこそグリップの制作が一番難しいとも言えますね。
このナイフは作った本人でも驚く位にバランスが良いです。
ナニこれ!という位。
自画自賛すると胡散臭くなりますが、本気で驚いたんですよね。
http://loadoutroom.com/21058/sandrin-makes-worlds-first-tungsten-carbide-knives/
タングステンカーバイトで作ったナイフです。
HRC71…。
再研ぎなんて絶対にやりたくないですね。
うわっ…。
ベルトサンダーで凹を作って、角を落として、ペーパーで地慣らし。
作るたびにネガな部分を改良しています。
グリップエンド付近の厚みをほんの少し変えただけでも、グリップ感が変わります。
だからこそグリップの制作が一番難しいとも言えますね。
このナイフは作った本人でも驚く位にバランスが良いです。
ナニこれ!という位。
自画自賛すると胡散臭くなりますが、本気で驚いたんですよね。
http://loadoutroom.com/21058/sandrin-makes-worlds-first-tungsten-carbide-knives/
タングステンカーバイトで作ったナイフです。
HRC71…。
再研ぎなんて絶対にやりたくないですね。
うわっ…。