2015年09月20日
ナイフ 依頼品完成 他ネタ2
ナイフが完成しました。
もう旅立っていますが…。

最終的にこの様に仕上がりました。
何となく曇った様に見えますが、錆止めのグリスが塗ってある為です。
もう少しミラーっぽいです。

狩猟用という事で、Hunter 001 と銘々します。

バランスはこんなもんです。



どの様に握ってもグリップの保持力は高いと思います。

グリップエンド。
スカルクラッシャー付き。
このタイプはフルタングでもテーパータングでも面白い仕上がりになりそうです。
その他ナイフメイキングについての御相談などが有ればメールして下さい。<(_ _)>
さて、次の作業に掛からねば。
ナイフメイキングに決まった方法は有りません。
手持ちの道具でやり方が変わりますね。
ソングホール・パイプの加工方法が良いですね。
今度やってみようかな。
この方法だとウッド系は割れる気がする…。
もう旅立っていますが…。
最終的にこの様に仕上がりました。
何となく曇った様に見えますが、錆止めのグリスが塗ってある為です。
もう少しミラーっぽいです。
狩猟用という事で、Hunter 001 と銘々します。
バランスはこんなもんです。
どの様に握ってもグリップの保持力は高いと思います。
グリップエンド。
スカルクラッシャー付き。
このタイプはフルタングでもテーパータングでも面白い仕上がりになりそうです。
その他ナイフメイキングについての御相談などが有ればメールして下さい。<(_ _)>
さて、次の作業に掛からねば。
ナイフメイキングに決まった方法は有りません。
手持ちの道具でやり方が変わりますね。
ソングホール・パイプの加工方法が良いですね。
今度やってみようかな。
この方法だとウッド系は割れる気がする…。