2013年06月02日
ナイフ 焼き入れが終わって帰ってきた。
今回も西の業者さんにやってもらいました。

HRC 58
個人的には60位が好きなんですが、使うのに問題が有る訳ではないですし…。
これはこれで良いでしょう♪

酸化被膜が付いたままだと、この季節は特にヤバいので。
とっとと削り落とします。
本当は焼き入れは自分でやりたいんですよね…。
刃物を作っているという感覚が凄く出ますし、楽しいですから。

軽くブルーイングしてみました。
気に入らないのでやり直しします。
ブレードを錆から守るのに良い方法を探していたら…
自家製メッキをやっているブログを見つけたので、真似してやってみます。
結果は来週くらいには出せるかも。
SEALスナイパー クリス・カイル氏の追悼で作られたナイフ。
Emerson CQC-6 カスタムモデル


これもオークションに出されるそうです。
そろそろアトランタ ブレードショーのネタも出て来ていますが、自分の琴線に触れるナイフはまだですね。
何か良いのが出ないかな (ーoー)y~~~
HRC 58
個人的には60位が好きなんですが、使うのに問題が有る訳ではないですし…。
これはこれで良いでしょう♪
酸化被膜が付いたままだと、この季節は特にヤバいので。
とっとと削り落とします。
本当は焼き入れは自分でやりたいんですよね…。
刃物を作っているという感覚が凄く出ますし、楽しいですから。
軽くブルーイングしてみました。
気に入らないのでやり直しします。
ブレードを錆から守るのに良い方法を探していたら…
自家製メッキをやっているブログを見つけたので、真似してやってみます。
結果は来週くらいには出せるかも。
SEALスナイパー クリス・カイル氏の追悼で作られたナイフ。
Emerson CQC-6 カスタムモデル


これもオークションに出されるそうです。
そろそろアトランタ ブレードショーのネタも出て来ていますが、自分の琴線に触れるナイフはまだですね。
何か良いのが出ないかな (ーoー)y~~~