2012年11月25日
ナイフ とりあえず完成?
手が滑らない程度に磨きました。
フィンガーグルーブはかなり磨き込んでも大丈夫だと思います。



全長:26cm 、刃長:15cm。
O-1スチール ブレード
HRC 61.5
ヒルトは黒スプレーで塗装。
すぐに剥がれると思いますが…、この方が見栄えが良いし♪
自分的にかなり気に入った形状に仕上がったと思います。
後は試し斬りをしてみないと (・ω・)b
ここからは反省点。

ブルーイングを少しやり直してみましたが…、少し青くなっただけでした。
根本的に問題が有ると思う ( ̄ヘ ̄)

ハンドルの形成中にヘマって削ってしまったブレードヘ( ̄□ ̄;)ノ
やはりヒルトが気になりますね。
これだけの厚さのニッケルシルバーだと、それなりに重みを感じます。
何となくだけど、全体の重量バランスが悪い様な気がします。
ここは改善すべき点です。 <( ̄w ̄)>
普通にマイカルタで作るのが良いでしょうね。
シースは革で作ろうかと考えていますが…。
材料も手順も決めていないので、後回しです。
先に依頼品を仕上げておかないと…。
フィンガーグルーブはかなり磨き込んでも大丈夫だと思います。
全長:26cm 、刃長:15cm。
O-1スチール ブレード
HRC 61.5
ヒルトは黒スプレーで塗装。
すぐに剥がれると思いますが…、この方が見栄えが良いし♪
自分的にかなり気に入った形状に仕上がったと思います。
後は試し斬りをしてみないと (・ω・)b
ここからは反省点。
ブルーイングを少しやり直してみましたが…、少し青くなっただけでした。
根本的に問題が有ると思う ( ̄ヘ ̄)
ハンドルの形成中にヘマって削ってしまったブレードヘ( ̄□ ̄;)ノ
やはりヒルトが気になりますね。
これだけの厚さのニッケルシルバーだと、それなりに重みを感じます。
何となくだけど、全体の重量バランスが悪い様な気がします。
ここは改善すべき点です。 <( ̄w ̄)>
普通にマイカルタで作るのが良いでしょうね。
シースは革で作ろうかと考えていますが…。
材料も手順も決めていないので、後回しです。
先に依頼品を仕上げておかないと…。