2012年09月30日
CHRIS REEVE SEBENZA 21
取りあえず進捗の報告。

流石に大物は削りが進まない…。
これでもけっこう削ったんですけどね (;´Д`)y─┛~~
という訳で別ネタ。
最近はめったにナイフを買う事が無かったのですが、

買ってしまいました!CHRIS REEVE SEBENZA 21
画像を見て気が付いた人は好き者です。

LEFT HAND モデルです。
左利き用のフォルダーって少ないんですよね…。
私の様に左利き人間にはありがたい事です。
左利きの場合はオープンはともかく、クローズの時が辛いんですよね。

ベンチメイドの AXISロックなら問題無いのですが…。
普通のヤツは…

両手でやった方が早いし確実です。
左用のナイフは

片手で余裕にクローズ出来ます。 ヘ( ̄▽ ̄*)ノ
SEBENZAはけっこう気合いを入れて作られています。
ブレード開閉時の動きのスムーズさは極上です。
精密機械の様な感動があります。

サムノッチに指をかけて…。

ワンアクションでオープンできます。(※少々の練習が必要)
これは癖になります♪
フォルダーナイフは1本有れば十分という方には、購入の選考に入れてもらいたい1本です。
流石に大物は削りが進まない…。
これでもけっこう削ったんですけどね (;´Д`)y─┛~~
という訳で別ネタ。
最近はめったにナイフを買う事が無かったのですが、
買ってしまいました!CHRIS REEVE SEBENZA 21
画像を見て気が付いた人は好き者です。
LEFT HAND モデルです。
左利き用のフォルダーって少ないんですよね…。
私の様に左利き人間にはありがたい事です。
左利きの場合はオープンはともかく、クローズの時が辛いんですよね。
ベンチメイドの AXISロックなら問題無いのですが…。
普通のヤツは…
両手でやった方が早いし確実です。
左用のナイフは
片手で余裕にクローズ出来ます。 ヘ( ̄▽ ̄*)ノ
SEBENZAはけっこう気合いを入れて作られています。
ブレード開閉時の動きのスムーズさは極上です。
精密機械の様な感動があります。
サムノッチに指をかけて…。
ワンアクションでオープンできます。(※少々の練習が必要)
これは癖になります♪
フォルダーナイフは1本有れば十分という方には、購入の選考に入れてもらいたい1本です。