2015年11月23日
LEMSS ナイフカンファレンス
今年もLEMSSに行ってきました。

タクティカル系ナイフがメインの集まりで、各メーカーによる展示やカンファレンス等が行われました。
議題として上がったのは、そもそもタクティカル・ナイフとはどういうナイフの事を言うのか?という事でした。
多少なりともナイフを理解している人は分かると思いますが、これって結論が出ないんですよね。
タクティカルナイフとはこういうモノ!といった明確な線引きが出来ませんし…(;´Д`)y─┛~~
各メーカーに出されたお題。
1. アウトドア全般で使用。
2. 主にソロ・キャンプ、サバイバル
3. ブレード長100~120mm位
4. ナイフを落とさない為の工夫が欲しい。
5. ファイヤースターターを使うので、その携行を前提にしたものが欲しい。
この条件を考慮して製作されたモノ。

HELL HOUND KNIVES

ROCK EDGE WORKS

NEMOTO KNIVES

YUUKI KNIVES(仮)
各メーカーによる試行錯誤が見えます。
展示品

HELL HOUND KNIVES

NEMOTO KNIVES

ROCK EDGE WORKS

YUUKI KNIVES(仮)
こういうコアなナイフショーで色々な方と話をしたりするのも楽しいですね。ヽ( ̄▽ ̄)ノ
タクティカル系ナイフがメインの集まりで、各メーカーによる展示やカンファレンス等が行われました。
議題として上がったのは、そもそもタクティカル・ナイフとはどういうナイフの事を言うのか?という事でした。
多少なりともナイフを理解している人は分かると思いますが、これって結論が出ないんですよね。
タクティカルナイフとはこういうモノ!といった明確な線引きが出来ませんし…(;´Д`)y─┛~~
各メーカーに出されたお題。
1. アウトドア全般で使用。
2. 主にソロ・キャンプ、サバイバル
3. ブレード長100~120mm位
4. ナイフを落とさない為の工夫が欲しい。
5. ファイヤースターターを使うので、その携行を前提にしたものが欲しい。
この条件を考慮して製作されたモノ。
HELL HOUND KNIVES
ROCK EDGE WORKS
NEMOTO KNIVES
YUUKI KNIVES(仮)
各メーカーによる試行錯誤が見えます。
展示品
HELL HOUND KNIVES
NEMOTO KNIVES
ROCK EDGE WORKS
YUUKI KNIVES(仮)
こういうコアなナイフショーで色々な方と話をしたりするのも楽しいですね。ヽ( ̄▽ ̄)ノ