2013年10月20日
ナイフメイキンググリップ工程
とりあえずここまで行きました。

グリップの外形の荒削り。
プロトタイプより5mm位長くして、少しスマートに削っています。
今回からキャンバスマイカルタ ダブルブラックというモノを使用しています。
通常の物より黒が強い?タイプなのでしょうか…。
削ってる限りは良く分かりません。
磨くまではっきりとした違いは出ないかも。
つ~か普通ヤツの倍の値段なんだから、違いが出ないと困るんだよな… (-_-;)

凹み用の罫書き線です。
この辺りは微妙なので、基準線を書いておいた方が良いと思います。
角を落として握り易く作っていきます。
失敗しない様に慎重に行きましょう ( ̄ー+ ̄)y-'~~~
グリップの外形の荒削り。
プロトタイプより5mm位長くして、少しスマートに削っています。
今回からキャンバスマイカルタ ダブルブラックというモノを使用しています。
通常の物より黒が強い?タイプなのでしょうか…。
削ってる限りは良く分かりません。
磨くまではっきりとした違いは出ないかも。
つ~か普通ヤツの倍の値段なんだから、違いが出ないと困るんだよな… (-_-;)
凹み用の罫書き線です。
この辺りは微妙なので、基準線を書いておいた方が良いと思います。
角を落として握り易く作っていきます。
失敗しない様に慎重に行きましょう ( ̄ー+ ̄)y-'~~~