2013年05月26日
ナイフ セレーション作り
チョイルを削った後に、セレーション(波刃)を削ります。

青ニス塗ってから4mm間隔で基準線を入れます。
前に5mm間隔にした時は野暮ったくなったので、4mmにしました。
線上から外れない様に、ダイヤモンドヤスリ棒タイプで溝を掘ります。
そこを基準にして丸棒ヤスリで掘ります。
リューターでやっても良いですが、人力の方が失敗しずらいかも。


大体こんな感じにできます。

全体の角を丸めて、磨き修正して完成。
次は焼き入れ屋さんへGO!
まんまコピーではないので、色々と削りは違いますが、大まかな目標はこれ♪

暴走特急で出てきたモノ。
7インチナイフなのに小さく見える…。
オヤジの体格がデカいという事が良く分かります。( ̄ー+ ̄)y-'~~~
青ニス塗ってから4mm間隔で基準線を入れます。
前に5mm間隔にした時は野暮ったくなったので、4mmにしました。
線上から外れない様に、ダイヤモンドヤスリ棒タイプで溝を掘ります。
そこを基準にして丸棒ヤスリで掘ります。
リューターでやっても良いですが、人力の方が失敗しずらいかも。
大体こんな感じにできます。
全体の角を丸めて、磨き修正して完成。
次は焼き入れ屋さんへGO!
まんまコピーではないので、色々と削りは違いますが、大まかな目標はこれ♪

暴走特急で出てきたモノ。
7インチナイフなのに小さく見える…。
オヤジの体格がデカいという事が良く分かります。( ̄ー+ ̄)y-'~~~