2012年07月29日
次のナイフはこれ。
プロトタイプで感じが掴めたので、次の段階に移ります。
というより、鋼材を削るのがすごく楽しいので♪
シースは追々仕上げようかと思います。
まずはこれ

プロトタイプよりも一回り大きいです。
ユーティリティなら最適ですかね。
これは自分で焼き入れします。
慣れてくると外形の切り出しもコツがつかめるので早く出来ます。
ここは結構メンドクサイ工程ですので、なるべく早く終わらせないと心が折れます。
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
次はこれ。
更にもう一回り大きいです。

これは業者さんに焼入れしてもらおうかと考えています。
正確に焼き入れされた鋼材の感じも知っておかないといけませんので。
3本並べると

徐々に大きくなっていきますな…( ̄ー ̄;
削るのが大変ですが、ゆっくりやって行きます。
それにしても、暑い+熱い ですね。(; ̄ー ̄A
体調管理には気を付けましょう。

※花火です。
というより、鋼材を削るのがすごく楽しいので♪
シースは追々仕上げようかと思います。
まずはこれ
プロトタイプよりも一回り大きいです。
ユーティリティなら最適ですかね。
これは自分で焼き入れします。
慣れてくると外形の切り出しもコツがつかめるので早く出来ます。
ここは結構メンドクサイ工程ですので、なるべく早く終わらせないと心が折れます。
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
次はこれ。
更にもう一回り大きいです。
これは業者さんに焼入れしてもらおうかと考えています。
正確に焼き入れされた鋼材の感じも知っておかないといけませんので。
3本並べると
徐々に大きくなっていきますな…( ̄ー ̄;
削るのが大変ですが、ゆっくりやって行きます。
それにしても、暑い+熱い ですね。(; ̄ー ̄A
体調管理には気を付けましょう。

※花火です。