2010年10月11日
ナイフメイキング その5
ヤスリで大まかな外形を削りだしました。

ナイフのアウトラインから約1mm位残して削る様にしています。
440c は削りやすくて助かりました。
次はベルトサンダーで形を修正しながら全体を整えて行きます。

手間ヒマかけて、金かけないのが私のやり方です。
ですのでベルトサンダーは最後の修正用に使っています。
電気工具ばかり使っていると電気代が‥。
使い捨てとはいえ、ベルトもけっこうなお値段ですので。
まぁ、自分の体力と根性はタダですから。

ベルトサンダーを使うとラインがシャープに仕上がるのが良いです。
少々歪んでいるのでもう少し修正が必要です。
少し形状を変えてみました。
この先どう仕上がるかは本人にも不明です。
次はタングの穴あけです。

ナイフのアウトラインから約1mm位残して削る様にしています。
440c は削りやすくて助かりました。
次はベルトサンダーで形を修正しながら全体を整えて行きます。

手間ヒマかけて、金かけないのが私のやり方です。
ですのでベルトサンダーは最後の修正用に使っています。
電気工具ばかり使っていると電気代が‥。
使い捨てとはいえ、ベルトもけっこうなお値段ですので。
まぁ、自分の体力と根性はタダですから。

ベルトサンダーを使うとラインがシャープに仕上がるのが良いです。
少々歪んでいるのでもう少し修正が必要です。
少し形状を変えてみました。
この先どう仕上がるかは本人にも不明です。
次はタングの穴あけです。