2023年04月15日
SAKURAウェブナイフショウ 特設会場w
NEMOTO KNIVES 様 主催のSAKURAウェブナイフショウが開催されています。
Twitter検索でお願いします。
Twitterでは細かな説明が出来ませんので、こちらでw


Anytime
全長:290mm
ブレード:160mm
6mm厚 440C
チタンヒルト
ブラックキャンバスマイカルタ ハンドル
7:3 で作業用のコンセプトで製作。



ブレードとエンドの凹は滑り止めです。
峰は4mm幅を残していますので、バドニング等に対応しています。

叩く、割るなどに対応した凸w


チタンヒルトに3mm径のステンレスピン。
色違いですが、固定重視という事で。



手頃で使い勝手の良い大きさです。
ポイントはこんな風に使っていただけたらとw

シースはマッドドックタイプのコンバット風シースです。
流石にこの重量だと、水平式は辛いですので。
IN STOCK NOW


ペティDOG
全長 :275mm
ブレード:150mm
4mm厚 ATS34
ブラックキャンバスマイカルタ ハンドル


薄く軽い、完全に食材加工用です。

チョイルを使えば、細かい作業も可能。

シースは刃をガードするのみの単純構造。
その分、お値段もお手頃w
SOLD
Twitter検索でお願いします。
Twitterでは細かな説明が出来ませんので、こちらでw
Anytime
全長:290mm
ブレード:160mm
6mm厚 440C
チタンヒルト
ブラックキャンバスマイカルタ ハンドル
7:3 で作業用のコンセプトで製作。
ブレードとエンドの凹は滑り止めです。
峰は4mm幅を残していますので、バドニング等に対応しています。
叩く、割るなどに対応した凸w
チタンヒルトに3mm径のステンレスピン。
色違いですが、固定重視という事で。
手頃で使い勝手の良い大きさです。
ポイントはこんな風に使っていただけたらとw
シースはマッドドックタイプのコンバット風シースです。
流石にこの重量だと、水平式は辛いですので。
IN STOCK NOW
ペティDOG
全長 :275mm
ブレード:150mm
4mm厚 ATS34
ブラックキャンバスマイカルタ ハンドル
薄く軽い、完全に食材加工用です。
チョイルを使えば、細かい作業も可能。
シースは刃をガードするのみの単純構造。
その分、お値段もお手頃w
SOLD
2023年04月09日
2022年06月26日
T-OD Gear Spot 御礼
昨日行われましたT-OD Gear Spot 。
予想外の来訪に驚きました。
御礼申し上げます。m(_ _)m
主催のRock Edge Works様、有難う御座いました。
出店されましたメーカーの方々、お疲れ様でした。
やはりお客様とやり取り出来るのはありがたいです。
色々とお聞き出来ましたので、それを参考に製作していこうかと思います。
在庫分はIN SOTCK ページに記載します。
5マン以上のお買い上げの場合は、PAYPAL決算が可能です。
今後共、宜しくお願い致します。
予想外の来訪に驚きました。
御礼申し上げます。m(_ _)m
主催のRock Edge Works様、有難う御座いました。
出店されましたメーカーの方々、お疲れ様でした。
やはりお客様とやり取り出来るのはありがたいです。
色々とお聞き出来ましたので、それを参考に製作していこうかと思います。
在庫分はIN SOTCK ページに記載します。
5マン以上のお買い上げの場合は、PAYPAL決算が可能です。
今後共、宜しくお願い致します。
2022年06月24日
T-OD Gear Spot 直前更新
明日の池袋は灼熱予報です。
来られる方は熱中症等にご注意を。 m(_ _)m
今年のT-ODは、狂犬タイプがメインです。



今回からマークを入れるモノも製作します。
自分の作る物は基本的に黒か青のブレードが多いので、お目見えするのは少ないかと。




狂犬タイプの最大級モノ。
ZERO鍛治工房で行われた焼き入れのラインが見えるでしょうか?


基本中の基本ナイフ。
バランスは一番です。
後は在庫とか色々です。

比翼。

バックアップは在庫物でしたが、シースを作り直しました。
※油染みが映っています。

リバースで分かる形状w
※油染みが映っています。

後はこれと、狂犬タイプを1本。
合計9本です。
荷物が重いっす…。
来られる方は熱中症等にご注意を。 m(_ _)m
今年のT-ODは、狂犬タイプがメインです。
今回からマークを入れるモノも製作します。
自分の作る物は基本的に黒か青のブレードが多いので、お目見えするのは少ないかと。
狂犬タイプの最大級モノ。
ZERO鍛治工房で行われた焼き入れのラインが見えるでしょうか?
基本中の基本ナイフ。
バランスは一番です。
後は在庫とか色々です。
比翼。
バックアップは在庫物でしたが、シースを作り直しました。
※油染みが映っています。
リバースで分かる形状w
※油染みが映っています。
後はこれと、狂犬タイプを1本。
合計9本です。
荷物が重いっす…。
2022年06月19日
ショーに向けて
土曜日のショーに向けて全力製作中。
依頼品はショー後に進めますので、スンマセン。


ここまで来たら、後はシースと仕上げのみ。
どうにか間に合いそうです。

これは無理なので、ショー後まで放置。
木曜か金曜に、ショーに持って行くモノ更新するかもしれません。
依頼品はショー後に進めますので、スンマセン。
ここまで来たら、後はシースと仕上げのみ。
どうにか間に合いそうです。
これは無理なので、ショー後まで放置。
木曜か金曜に、ショーに持って行くモノ更新するかもしれません。
2022年06月12日
T-OD Gear SPOT に向けて
ハードクロムメッキ部隊の帰還を、今か今かと待ちつつ。
何か作れるモノは無いかと鋼材を探すと…。
CPM S30V を発見!
しかもZERO鍛治工房で平面研磨してもらったモノ。
長さも丁度良いし、中型ナイフでも作ってみましょう♪

何でコマンドーやプレデターに出て来た様な格好になるんだか…。
そうこうしている内に部隊が帰還しました。

これもZERO鍛治工房で部分焼き入れしてもらったものです。
見事な部分焼き入れで、硬度の違いによる変化がはっきりと見えます。

こちらは普通の焼き入れ。
ショーまで2週間。
急いで仕上げましょう。
何か作れるモノは無いかと鋼材を探すと…。
CPM S30V を発見!
しかもZERO鍛治工房で平面研磨してもらったモノ。
長さも丁度良いし、中型ナイフでも作ってみましょう♪
何でコマンドーやプレデターに出て来た様な格好になるんだか…。
そうこうしている内に部隊が帰還しました。
これもZERO鍛治工房で部分焼き入れしてもらったものです。
見事な部分焼き入れで、硬度の違いによる変化がはっきりと見えます。
こちらは普通の焼き入れ。
ショーまで2週間。
急いで仕上げましょう。
2022年06月05日
Dao Dog
6/25 池袋サンシャインで行われるナイフショー
T- OD GEAR SPOT 参加させていただきます。
その為のブツを製作中♪


後は軽い仕上げで終わり。
ハードクロムメッキ部隊がいつ戻るか…。
仕事は余裕を持ってやりたいものです。
T- OD GEAR SPOT 参加させていただきます。
その為のブツを製作中♪
後は軽い仕上げで終わり。
ハードクロムメッキ部隊がいつ戻るか…。
仕事は余裕を持ってやりたいものです。
2022年04月17日
#SAKURA ウェブナイフショウ 製作途中
SAKURA ウェブナイフショウが開催中です。
当方は製作途中のみ… 【・ω・*/】
小型が二本くらいは間に合うかと思いましたが…。
まぁ現状はこんな状態なので、今後を期待して下さい。 \(_ _*)m(_ _)m(*_ _)/
まずはコレ。

カーボン接着中。
後は削ったり調整したりシースを作ったり。
次

これも接着中。

焼き入れ前まで完了。
もう1本作ったら焼き入れ行きです。
ハードクロムメッキに出すタイミングを調整しながらの制作です。
Jカスタムは焼き入れ中です。
画像撮影を忘れていました。
当方は製作途中のみ… 【・ω・*/】
小型が二本くらいは間に合うかと思いましたが…。
まぁ現状はこんな状態なので、今後を期待して下さい。 \(_ _*)m(_ _)m(*_ _)/
まずはコレ。
カーボン接着中。
後は削ったり調整したりシースを作ったり。
次
これも接着中。
焼き入れ前まで完了。
もう1本作ったら焼き入れ行きです。
ハードクロムメッキに出すタイミングを調整しながらの制作です。
Jカスタムは焼き入れ中です。
画像撮影を忘れていました。
2021年12月18日
SAKURA BLADE WEB SHOW 特設会場w
18、19日にSAKURA BLADE WEB SHOW が開催されます。
NEMOTO KNIVES 様のツイッターから入ると、様々なメーカーの製品が見れると思います。
https://twitter.com/NEMOTOKNIVES/status/1468924305832824832
自分はブログのみですが、何卒よろしくお願い致します。
※価格等のお問い合わせはメアド付きでお願い致します。
では1本目。







IN STOK
KUKURI FGR -01
全長:425mm
刃長:260mm
6mm厚 O-1炭素鋼 ガンブルー仕上げ。
フルタング。
ブラックキャンバスマイカルタ ハンドル
ニューボルト3本止め。
2mm厚カイデックス ATAKタイプコンバットシース
グリップエンドにトゲ付きw
作業用から特殊用途まで、何でも使える?大型ナイフです。
炭素鋼は手入れを怠ると錆びますが、独特の切れを楽しみたい人に向けての一品。
初めて作ったククリにしては、良く出来たブツです。
※錆止めにはヤマハ製バルブオイルを推奨します。
2本目




IN STOK
MICRO HATCHET マイクロハチェット
全長:130mm
刃長:60mm
6mm厚 440Cステンレス
2mm厚カイデックス タイフーン迷彩
毎度お馴染みの小型ナイフです。
クリスマス時にチキンをバラしたり。
キャンプ時の小型ナイフとしても使えます。
リング穴に指を通すと使い辛くなりますw
3本目




IN STOK
BACKUP J
全長:200mm
刃長:80mm
6mm厚 440Cステンレス
2mm厚カイデックス HLR Discreet Gear Clip
インサイドパンツなどコンシールド(妄想)用に仕上げました。
アウトドア時にバックパック等に入れても邪魔にならない様にしました。
在庫品カスタムなので、少々お安いかもw
※バックに刃は付いていません。
4本目







IN STOK
比翼
全長:240mm
刃長:120mm
4mm厚 VG10 サンドブラスト仕上げ。
ブラックキャンバスマイカルタ&4mm厚カーボンハンドル
2mm厚カイデックス ATAKタイプコンバットシース
スカルクラッシャー?付き。
片面をカーボン板にして平面にしました。
ネジと穴で凸凹を作り、2本を重ね合わせた時にガタつかない様にしました。
この状態でシースに出し入れします。
抜いた後は、両手に持って二刀流となりますw
ロマンを追求したブツですが、ダブルハンドナイフ技術の練習用にも使えると思います。
リバースグリップでも違和感無く使えます。
大陸の刀術で二刀を1つの鞘に収納する事が有ります。
鍔や柄が半分平面の様になっています。
それをナイフでやってみたらどうなるか?との考えから製作が始まりました。
二刀の練習は怪我をし易いので、最大限の注意が必要です。
NEMOTO KNIVES 様のツイッターから入ると、様々なメーカーの製品が見れると思います。
https://twitter.com/NEMOTOKNIVES/status/1468924305832824832
自分はブログのみですが、何卒よろしくお願い致します。
※価格等のお問い合わせはメアド付きでお願い致します。
では1本目。
IN STOK
KUKURI FGR -01
全長:425mm
刃長:260mm
6mm厚 O-1炭素鋼 ガンブルー仕上げ。
フルタング。
ブラックキャンバスマイカルタ ハンドル
ニューボルト3本止め。
2mm厚カイデックス ATAKタイプコンバットシース
グリップエンドにトゲ付きw
作業用から特殊用途まで、何でも使える?大型ナイフです。
炭素鋼は手入れを怠ると錆びますが、独特の切れを楽しみたい人に向けての一品。
初めて作ったククリにしては、良く出来たブツです。
※錆止めにはヤマハ製バルブオイルを推奨します。
2本目
IN STOK
MICRO HATCHET マイクロハチェット
全長:130mm
刃長:60mm
6mm厚 440Cステンレス
2mm厚カイデックス タイフーン迷彩
毎度お馴染みの小型ナイフです。
クリスマス時にチキンをバラしたり。
キャンプ時の小型ナイフとしても使えます。
リング穴に指を通すと使い辛くなりますw
3本目
IN STOK
BACKUP J
全長:200mm
刃長:80mm
6mm厚 440Cステンレス
2mm厚カイデックス HLR Discreet Gear Clip
インサイドパンツなどコンシールド(妄想)用に仕上げました。
アウトドア時にバックパック等に入れても邪魔にならない様にしました。
在庫品カスタムなので、少々お安いかもw
※バックに刃は付いていません。
4本目
IN STOK
比翼
全長:240mm
刃長:120mm
4mm厚 VG10 サンドブラスト仕上げ。
ブラックキャンバスマイカルタ&4mm厚カーボンハンドル
2mm厚カイデックス ATAKタイプコンバットシース
スカルクラッシャー?付き。
片面をカーボン板にして平面にしました。
ネジと穴で凸凹を作り、2本を重ね合わせた時にガタつかない様にしました。
この状態でシースに出し入れします。
抜いた後は、両手に持って二刀流となりますw
ロマンを追求したブツですが、ダブルハンドナイフ技術の練習用にも使えると思います。
リバースグリップでも違和感無く使えます。
大陸の刀術で二刀を1つの鞘に収納する事が有ります。
鍔や柄が半分平面の様になっています。
それをナイフでやってみたらどうなるか?との考えから製作が始まりました。
二刀の練習は怪我をし易いので、最大限の注意が必要です。
2021年12月12日
SAKURA BLADE WEB SHOWに向けて
18、19日にNEMOTO KNIVES様主催で、ナイフショーが開催されます。
https://twitter.com/NEMOTOKNIVES/status/1468924305832824832
当日の開催時間位に、ショー用の出品ページを更新します。
取り敢えずは、完成したモノ達です。


マイクロハチェット
6mm厚 440C クリプテック タイフーン柄カイデックス
毎回ショーの度に、何かしらの小型ナイフを出しています。
今回はこれ。
これからに季節、チキンを切ったり、ピザを切ったり♪


バックアップ J
文字を消してリペアしました。

比翼。
シース制作途中。
ショーまでには完成予定。
後はククリを出します。
今回のショーは、この4本で行きます。
詳しい内容は、当日更新のブログにて。
簡単では有りますが、宜しくお願いします。m(_ _)m
https://twitter.com/NEMOTOKNIVES/status/1468924305832824832
当日の開催時間位に、ショー用の出品ページを更新します。
取り敢えずは、完成したモノ達です。
マイクロハチェット
6mm厚 440C クリプテック タイフーン柄カイデックス
毎回ショーの度に、何かしらの小型ナイフを出しています。
今回はこれ。
これからに季節、チキンを切ったり、ピザを切ったり♪
バックアップ J
文字を消してリペアしました。
比翼。
シース制作途中。
ショーまでには完成予定。
後はククリを出します。
今回のショーは、この4本で行きます。
詳しい内容は、当日更新のブログにて。
簡単では有りますが、宜しくお願いします。m(_ _)m
2021年12月05日
比翼
SAKURA BLADE WEB SHOW に向けて製作中です。

比翼もグリップがほぼ終わりました。

裏面は4mm厚カーボンを使用。
これで狙い通りに出来ました。
シース作りに入ります。
小型ハチェットの様なモノは、現在焼き入れ中です。
これもシース作りです。
比翼もグリップがほぼ終わりました。
裏面は4mm厚カーボンを使用。
これで狙い通りに出来ました。
シース作りに入ります。
小型ハチェットの様なモノは、現在焼き入れ中です。
これもシース作りです。
2021年11月28日
SHOWに向けて
ハンドル材を接着して、外形の削り出し。
今の調子ならショーに間に合うと思います。
最近はカーボンを削る事が多いです。
これが何とも…手洗い石鹸で洗っても、手や腕の汚れが落ちません。
油汚れみたいです。
ですので、バイク整備に使っているシトラスクリーンを使ったら…。
綺麗に落ちましたw
毎度の事ですが、ショーの時には小型の物も出す事にしています。
6mm厚440C
形は毎度お馴染みですが…。
2021年11月16日
ククリのデータ
刃付けも終わったので、本当に完成です♪




KUKURI FGR001
全長:425mm
刃長:260mm
6mm厚 O-1スチール ガンブルー仕上げ。
ブラックキャンバスマイカルタ ハンドル

フルタング。
前後に滑り止め凹。
ニューボルト3本止め。

ハンドガード部分は角を丸くしてあります。

持ったらこんな感じで。
グローブしてると丁度良いかもしれません。


スカルクラッシャーというか、棘というか…。
ホローに削ってありますw
まぁ何と言うか、使うなら使って下さい…みたいな。

バランスはこの位置。
持った時はフロントヘビーに感じますが、叩き切るなら丁度良いでしょう。
頑張って後方を重くしたんですけどね…。


この部分はオープンにしないと、抜けないのがククリ。
シースはMDKコンバットシースタイプ。
2mm厚カイデックスの大盤振る舞いw
ククリの様な形状のシースは、削り落とした部分がかなり有ります。
特に行先は決まっていません。
興味の有る方は連絡して下さい。
もう少し短いのが欲しい等、製作依頼もOKです。
来月にSAKURA WEBショーが開催される様です。
そこで売れるかなぁ~。
KUKURI FGR001
全長:425mm
刃長:260mm
6mm厚 O-1スチール ガンブルー仕上げ。
ブラックキャンバスマイカルタ ハンドル
フルタング。
前後に滑り止め凹。
ニューボルト3本止め。
ハンドガード部分は角を丸くしてあります。
持ったらこんな感じで。
グローブしてると丁度良いかもしれません。
スカルクラッシャーというか、棘というか…。
ホローに削ってありますw
まぁ何と言うか、使うなら使って下さい…みたいな。
バランスはこの位置。
持った時はフロントヘビーに感じますが、叩き切るなら丁度良いでしょう。
頑張って後方を重くしたんですけどね…。
この部分はオープンにしないと、抜けないのがククリ。
シースはMDKコンバットシースタイプ。
2mm厚カイデックスの大盤振る舞いw
ククリの様な形状のシースは、削り落とした部分がかなり有ります。
特に行先は決まっていません。
興味の有る方は連絡して下さい。
もう少し短いのが欲しい等、製作依頼もOKです。
来月にSAKURA WEBショーが開催される様です。
そこで売れるかなぁ~。
2021年06月13日
T-OD Gear SPOT 御礼
T-OD Gear SPOT 今年も無事に終了いたしました。
開催されたRock Edge Works様、有難う御座いました。
お買い上げいただきましたお客様、感謝致します。
来場された方々、出店された皆様、お疲れ様でした。
来年もまた宜しくお願い致します。
m(_ _)m
※自分の予想よりお客様の来場が多かった気がします。
有り難い事です。
少し離れた別のルームでは、ナニやら華やかな説明会が行われていました。
何と言いますか…、ここまで雰囲気が違う催し物も珍しいかと…。
片や化粧品の香り、片や鉄とオイルの臭い…w
開催されたRock Edge Works様、有難う御座いました。
お買い上げいただきましたお客様、感謝致します。
来場された方々、出店された皆様、お疲れ様でした。
来年もまた宜しくお願い致します。
m(_ _)m
※自分の予想よりお客様の来場が多かった気がします。
有り難い事です。
少し離れた別のルームでは、ナニやら華やかな説明会が行われていました。
何と言いますか…、ここまで雰囲気が違う催し物も珍しいかと…。
片や化粧品の香り、片や鉄とオイルの臭い…w
2021年06月11日
ショー前日の更新
明日は池袋でナイフショーが有りますが…。
T-OD Gear Spot 公式Twitter
https://twitter.com/od_spot?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
昨今の情勢から、ぜひともお越し下さいとは言えません…。
ですので、なるべく分かり易く紹介してみたいと思います。

UTL-013 RIPPER
6mm厚 O-1炭素鋼
全長:150mm位

こんな感じです。

細かい作業向けですかね。


滑り止めの凹も付けたので、フィット感はよろしいかと。

リバースでもいけない事は無いですが、余りお勧めは出来ません。

オーソドックスな2mm厚カイデックスシース。
※食材等を切る場合は、ペーパーヤスリで酸化被膜を落とした方が良いかもしれません。

UTL-014 LACERATOR
6mm厚 O-1炭素鋼
全長:140mm位

まぁこんな感じで。


2か所に凹の滑り止め付き。

親指で押した方向にポイントが来ます。

リバースでも出来ない事は無いです。

これも普通の2mm厚カイデックスシースです。
炭素鋼の刃物は、自分で研ぐと面白いです。
練習には最適かと思います。

UTL-012 MCS
7mm厚 CPM S30V
全長:180mmくらい
完成予定図と、未完成品w

DUEL WEIELD
では失敗した所を…。
まずはブレード。

2刀で動かすなら、後15~20mmは短くても良いと思います。
特にリバースでは、長いと自分が危ないです。

スカルクラッシャーはいらないのでは??
動きを止めない事が大事ですので、グリップエンドで叩くにしても無くても十分かな…と。

やはり内面の処理が、1番の失敗ですね…。

内側が合わさった方が、抜き差し時にも安定して良いかなと。
最初はこのままでも良いかと思いましたが、段々と嫌になってきました…。
この辺は止めボルトの穴開けが関係してきますが、まぁどうにかなるでしょう。
他にも気に入らない所がいくつか出来ました。
よって展示&自己鍛錬用に決定しました。
後は在庫品を数本展示する予定です。
こんなんですが、宜しくお願い致します。 m(_ _)m
T-OD Gear Spot 公式Twitter
https://twitter.com/od_spot?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
昨今の情勢から、ぜひともお越し下さいとは言えません…。
ですので、なるべく分かり易く紹介してみたいと思います。
UTL-013 RIPPER
6mm厚 O-1炭素鋼
全長:150mm位
こんな感じです。
細かい作業向けですかね。
滑り止めの凹も付けたので、フィット感はよろしいかと。
リバースでもいけない事は無いですが、余りお勧めは出来ません。
オーソドックスな2mm厚カイデックスシース。
※食材等を切る場合は、ペーパーヤスリで酸化被膜を落とした方が良いかもしれません。
UTL-014 LACERATOR
6mm厚 O-1炭素鋼
全長:140mm位
まぁこんな感じで。
2か所に凹の滑り止め付き。
親指で押した方向にポイントが来ます。
リバースでも出来ない事は無いです。
これも普通の2mm厚カイデックスシースです。
炭素鋼の刃物は、自分で研ぐと面白いです。
練習には最適かと思います。
UTL-012 MCS
7mm厚 CPM S30V
全長:180mmくらい
完成予定図と、未完成品w
DUEL WEIELD
では失敗した所を…。
まずはブレード。
2刀で動かすなら、後15~20mmは短くても良いと思います。
特にリバースでは、長いと自分が危ないです。
スカルクラッシャーはいらないのでは??
動きを止めない事が大事ですので、グリップエンドで叩くにしても無くても十分かな…と。
やはり内面の処理が、1番の失敗ですね…。
内側が合わさった方が、抜き差し時にも安定して良いかなと。
最初はこのままでも良いかと思いましたが、段々と嫌になってきました…。
この辺は止めボルトの穴開けが関係してきますが、まぁどうにかなるでしょう。
他にも気に入らない所がいくつか出来ました。
よって展示&自己鍛錬用に決定しました。
後は在庫品を数本展示する予定です。
こんなんですが、宜しくお願い致します。 m(_ _)m
2021年05月30日
ナイフショーに向けて
6月12日に開催されるであろうナイフショーに向けて。
この様なご時世なので、率先して来て下さいとは言えません…。
ですので、なるべく分かり易く解説?出来たら良いかなと。

CPM S30V 7mm厚
今までに作った物より、更に短いw
背側も少し削る予定です。
ただ…今の勢いですと、焼き上がりまで行ければ上等ですね。


O-1 6mm厚
見た目通りの小型ナイフです。
通常はナイフとしての用途や機能を考えて、デザインや大きさ等が決まります。
ですが、予め決められた大きさの鋼材を使用して、使い易いモノに仕上げられるか?
このコンセプトで作りました。
端材とか言わない様に

自分でも何を作っているのか良く分かりませんが。
気の向くまま思うままに作っています。
目的地も方角も決めずに旅に出るみたいなw
あても無くさまようのも、時には良い事です。
この様なご時世なので、率先して来て下さいとは言えません…。
ですので、なるべく分かり易く解説?出来たら良いかなと。
CPM S30V 7mm厚
今までに作った物より、更に短いw
背側も少し削る予定です。
ただ…今の勢いですと、焼き上がりまで行ければ上等ですね。
O-1 6mm厚
見た目通りの小型ナイフです。
通常はナイフとしての用途や機能を考えて、デザインや大きさ等が決まります。
ですが、予め決められた大きさの鋼材を使用して、使い易いモノに仕上げられるか?
このコンセプトで作りました。
自分でも何を作っているのか良く分かりませんが。
気の向くまま思うままに作っています。
目的地も方角も決めずに旅に出るみたいなw
あても無くさまようのも、時には良い事です。
2021年04月11日
#SAKURAウェブナイフショウ
Twitter方面で、SAKURAウェブナイフショウが開催中です。
興味の有る方はよろしくお願いいたします。m(_ _)m
当方は在庫以外の売り物が無く…。
在庫品のショー割引しますので、良かったらお問い合わせください。

良い感じにブラストが上がりました。
最終仕上げに向かいます。

重量が有る分、イマイチ抜き辛い…。
ちょいと再調整が必要。

ダブルハンドナイフも順調に進んでいます。
興味の有る方はよろしくお願いいたします。m(_ _)m
当方は在庫以外の売り物が無く…。
在庫品のショー割引しますので、良かったらお問い合わせください。
良い感じにブラストが上がりました。
最終仕上げに向かいます。
重量が有る分、イマイチ抜き辛い…。
ちょいと再調整が必要。
ダブルハンドナイフも順調に進んでいます。
2020年12月27日
祝、プレデターマチェット 完成
先ずはご挨拶から。
SAKURAウェブショーでは、お買い上げ頂きましたお客様、有難う御座いました。
閲覧して頂きました来訪者様、感謝致します。
ブログを紹介して頂きました、NEMOTO KNIVES様、マトリックスアイダ様、有難う御座いました。
各メーカーの方々、お疲れ様でした。
この様なご時世ですので現物を手に取って見るショーは難しいですが、この様なネットショーも面白いと思います。
で、次はマトリックスアイダ様のナイフコンテストが元日から始まります。
https://twitter.com/matrixaida
かなりの本数が集まっている様です…。
エキシビジョン枠で出しますので、よろしくお願い致します。
何だかんだで、1年掛かって製作した物。
2020年最後の大物です。━━━━━ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙━━━━━



ミニ プレデターマチェット
全長: 450mm
ブレード長: 300mm
440Cステンレス
粗めヘアライン、サンドブラスト仕上げ
SUS304ヒルト
ブラックキャンバスマイカルタ ハンドル
2mm厚 カイデックスシース
保管用ボックス付き。

センターをフラットに削って、サンドブラストで仕上げる。
1作目のビリーのマチェットの様に仕上げました。
プレデターズの場合は、センターのみがブラスト仕上げになっています。
全く同じという訳にはいきませんので、チョコチョコと自分の考えを入れて製作しています。




ヒルト周りはこんなんです。
ステンレスの4mmピンで固定してあります。
まぁ…一番辛い作業でした。
全然削れないし…。(´;Д;`)
ヒルトのエンドは、フライスで凹って、ピンで固定しています。
故に、底面はフラットです。
これも実物と同じ様にする為…。


持つとこんな感じです。
グリップは指2本ごとの握りになっています。


シースは2mm厚カイデックスを使用。
実物風に、ヒルトにベルトが掛る様にしてあります。


ZERO鍛治製、保管ボックス。
シースに入れたままでも使えます。
色彩がプレデター感が出ています。
製作、ありがとうございました。
特に行き先は決まっていません。
気になった方は、アド付きでお問い合わせ下さい。
今まで作った中で、一番高額になります。
それでも宜しければ、という事で。m(_ _;m)三(m;_ _)m
※お引渡しはナイフコンテスト後になります。

ハウンド製作中。
お待たせしております…。
SAKURAウェブショーでは、お買い上げ頂きましたお客様、有難う御座いました。
閲覧して頂きました来訪者様、感謝致します。
ブログを紹介して頂きました、NEMOTO KNIVES様、マトリックスアイダ様、有難う御座いました。
各メーカーの方々、お疲れ様でした。
この様なご時世ですので現物を手に取って見るショーは難しいですが、この様なネットショーも面白いと思います。
で、次はマトリックスアイダ様のナイフコンテストが元日から始まります。
https://twitter.com/matrixaida
かなりの本数が集まっている様です…。
エキシビジョン枠で出しますので、よろしくお願い致します。
何だかんだで、1年掛かって製作した物。
2020年最後の大物です。━━━━━ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙━━━━━
ミニ プレデターマチェット
全長: 450mm
ブレード長: 300mm
440Cステンレス
粗めヘアライン、サンドブラスト仕上げ
SUS304ヒルト
ブラックキャンバスマイカルタ ハンドル
2mm厚 カイデックスシース
保管用ボックス付き。
センターをフラットに削って、サンドブラストで仕上げる。
1作目のビリーのマチェットの様に仕上げました。
プレデターズの場合は、センターのみがブラスト仕上げになっています。
全く同じという訳にはいきませんので、チョコチョコと自分の考えを入れて製作しています。
ヒルト周りはこんなんです。
ステンレスの4mmピンで固定してあります。
まぁ…一番辛い作業でした。
全然削れないし…。(´;Д;`)
ヒルトのエンドは、フライスで凹って、ピンで固定しています。
故に、底面はフラットです。
これも実物と同じ様にする為…。
持つとこんな感じです。
グリップは指2本ごとの握りになっています。
シースは2mm厚カイデックスを使用。
実物風に、ヒルトにベルトが掛る様にしてあります。
ZERO鍛治製、保管ボックス。
シースに入れたままでも使えます。
色彩がプレデター感が出ています。
製作、ありがとうございました。
特に行き先は決まっていません。
気になった方は、アド付きでお問い合わせ下さい。
今まで作った中で、一番高額になります。
それでも宜しければ、という事で。m(_ _;m)三(m;_ _)m
※お引渡しはナイフコンテスト後になります。
ハウンド製作中。
お待たせしております…。
2020年12月19日
#SAKURA ウェブナイフショウ
#SAKURAウェブナイフショウ 12月19,20日に開催されます。
Twitter限定という事ですので、私はNEMOTO KNIVES様と、マトリックス アイダ様のTwitterにブログのリンクを貼らせていただく事になりました。
有難う御座います。 <(_ _)>
https://twitter.com/NEMOTOKNIVES/status/1334474826669412354
https://twitter.com/matrixaida
購入ご希望や価格のお問い合わせは、このブログのコメント欄や管理者へのお問い合わせにメアド付きでお願します。
直接メールしていただいてもOK。
では、ナイフの紹介です。

HTR 002-MN BJ
Jカスタムのミニチュア版
6mm厚 440C
全長:200mm
刃長:70mm

大きさはこんな感じです。

八極拳学習者向け。
学習者で意味が分からない方は、ご自身の師匠に聞いて下さい。
大切な事ですが、忘れがちです。
慢心の戒めになるかと思います。

2mm厚のカイデックスに、1.75インチ幅のベルトクリップ付きです。
インサイドでもOK。
次、

UTL 012 SOLD OUT
全長: 190mm
刃長: 80mm
7mm厚 CPM S30V

大きさはこんな感じです。


ブラックキャンバスマイカルタ
ニューボルト止め。
ステンレス ソングホールパイプ
薄めのハンドル材で、作業しやすくなっています。

2mm厚カイデックス マンドレイク迷彩
スカウトシースタイプ

仕上げは粗めの実用重視。
キャンプ等で使うと面白いかもしれません。
諸事情により、すこしお安い価格…。(;゚д゚)アッ....
次、




FGR 001 -HS
全長: 290mm
ブレード: 165mm
6mm O-1カーボンスチール ハードクロムメッキ
セレーション付き

ブラックキャンバスマイカルタをJBウェルドで接着。
オリジナルより深めの凸凹で、グリップ時の安定感を出しています。

2mm厚カイデックス コンバットタイプシースです。
最後、


薄っすらと見える、焼き入れの変化。




FGR 001 -H
全長: 290mm
ブレード: 165mm
6mm O-1カーボンスチール ハードクロムメッキ
ZERO鍛治式、特殊焼き入れ仕様。
セレーション無し。
後は上記と同じ仕様です。
寒さが厳しくなる日々ですが、健康に楽しく過ごしていきましょう。
宜しくお願い致します。
NIGHTHAWK EDGE
Twitter限定という事ですので、私はNEMOTO KNIVES様と、マトリックス アイダ様のTwitterにブログのリンクを貼らせていただく事になりました。
有難う御座います。 <(_ _)>
https://twitter.com/NEMOTOKNIVES/status/1334474826669412354
https://twitter.com/matrixaida
購入ご希望や価格のお問い合わせは、このブログのコメント欄や管理者へのお問い合わせにメアド付きでお願します。
直接メールしていただいてもOK。
では、ナイフの紹介です。
HTR 002-MN BJ
Jカスタムのミニチュア版
6mm厚 440C
全長:200mm
刃長:70mm
大きさはこんな感じです。
八極拳学習者向け。
学習者で意味が分からない方は、ご自身の師匠に聞いて下さい。
大切な事ですが、忘れがちです。
慢心の戒めになるかと思います。
2mm厚のカイデックスに、1.75インチ幅のベルトクリップ付きです。
インサイドでもOK。
次、
UTL 012 SOLD OUT
全長: 190mm
刃長: 80mm
7mm厚 CPM S30V
大きさはこんな感じです。
ブラックキャンバスマイカルタ
ニューボルト止め。
ステンレス ソングホールパイプ
薄めのハンドル材で、作業しやすくなっています。
2mm厚カイデックス マンドレイク迷彩
スカウトシースタイプ
仕上げは粗めの実用重視。
キャンプ等で使うと面白いかもしれません。
諸事情により、すこしお安い価格…。(;゚д゚)アッ....
次、
FGR 001 -HS
全長: 290mm
ブレード: 165mm
6mm O-1カーボンスチール ハードクロムメッキ
セレーション付き
ブラックキャンバスマイカルタをJBウェルドで接着。
オリジナルより深めの凸凹で、グリップ時の安定感を出しています。
2mm厚カイデックス コンバットタイプシースです。
最後、
薄っすらと見える、焼き入れの変化。
FGR 001 -H
全長: 290mm
ブレード: 165mm
6mm O-1カーボンスチール ハードクロムメッキ
ZERO鍛治式、特殊焼き入れ仕様。
セレーション無し。
後は上記と同じ仕様です。
寒さが厳しくなる日々ですが、健康に楽しく過ごしていきましょう。
宜しくお願い致します。
NIGHTHAWK EDGE