2020年12月27日

祝、プレデターマチェット 完成

先ずはご挨拶から。

SAKURAウェブショーでは、お買い上げ頂きましたお客様、有難う御座いました。

閲覧して頂きました来訪者様、感謝致します。

ブログを紹介して頂きました、NEMOTO KNIVES様、マトリックスアイダ様、有難う御座いました。

各メーカーの方々、お疲れ様でした。

この様なご時世ですので現物を手に取って見るショーは難しいですが、この様なネットショーも面白いと思います。


で、次はマトリックスアイダ様のナイフコンテストが元日から始まります。

https://twitter.com/matrixaida

かなりの本数が集まっている様です…。

エキシビジョン枠で出しますので、よろしくお願い致します。



何だかんだで、1年掛かって製作した物。

2020年最後の大物です。━━━━━ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙━━━━━

祝、プレデターマチェット 完成
祝、プレデターマチェット 完成
祝、プレデターマチェット 完成

ミニ プレデターマチェット

全長: 450mm

ブレード長: 300mm

440Cステンレス

粗めヘアライン、サンドブラスト仕上げ

SUS304ヒルト

ブラックキャンバスマイカルタ ハンドル

2mm厚 カイデックスシース

保管用ボックス付き。



祝、プレデターマチェット 完成

センターをフラットに削って、サンドブラストで仕上げる。

1作目のビリーのマチェットの様に仕上げました。

プレデターズの場合は、センターのみがブラスト仕上げになっています。

全く同じという訳にはいきませんので、チョコチョコと自分の考えを入れて製作しています。



祝、プレデターマチェット 完成
祝、プレデターマチェット 完成
祝、プレデターマチェット 完成
祝、プレデターマチェット 完成

ヒルト周りはこんなんです。

ステンレスの4mmピンで固定してあります。

まぁ…一番辛い作業でした。

全然削れないし…。(´;Д;`)

ヒルトのエンドは、フライスで凹って、ピンで固定しています。

故に、底面はフラットです。

これも実物と同じ様にする為…。



祝、プレデターマチェット 完成
祝、プレデターマチェット 完成

持つとこんな感じです。

グリップは指2本ごとの握りになっています。



祝、プレデターマチェット 完成
祝、プレデターマチェット 完成

シースは2mm厚カイデックスを使用。

実物風に、ヒルトにベルトが掛る様にしてあります。



祝、プレデターマチェット 完成
祝、プレデターマチェット 完成

ZERO鍛治製、保管ボックス。

シースに入れたままでも使えます。

色彩がプレデター感が出ています。

製作、ありがとうございました。










特に行き先は決まっていません。

気になった方は、アド付きでお問い合わせ下さい。

今まで作った中で、一番高額になります。

それでも宜しければ、という事で。m(_ _;m)三(m;_ _)m

※お引渡しはナイフコンテスト後になります。




祝、プレデターマチェット 完成

ハウンド製作中。

お待たせしております…。







同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
T-ODの準備 その2
T-ODの準備 他
SAKURAウェブナイフショウ
SHINOBI 完成
ライトウェイトモデル
斧
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 T-ODの準備 その2 (2025-05-18 15:52)
 T-ODの準備 他 (2025-05-10 22:16)
 SAKURAウェブナイフショウ (2025-04-13 14:46)
 SHINOBI 完成 (2025-03-30 15:12)
 ライトウェイトモデル (2025-03-16 16:29)
  (2025-02-23 15:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。