2019年02月17日

サンドブラスト

焼き入れから戻ってきたので、サンドブラストしました。

サンドブラスト

サンドブラスト

ガラスビーズ100を使用。

やはり地肌がきめ細かくなりますね。

次はハードクロムメッキに出します。






サンドブラスト

サンドブラスト

アルミナ100を使用。

塗装の下地なので、荒目に仕上げています。

次は常温硬化セラコートのブラックで仕上げます。





http://soldiersystems.net/2019/02/13/rogan-usa-rex-eod-rescue-escape-xtract-knife/

文鎮をグラインダーで削って、サバイバル・文鎮でも作ってみようかと思ったり…ゞ( ̄∇ ̄;)








同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
T-ODの準備 その2
T-ODの準備 他
SAKURAウェブナイフショウ
SHINOBI 完成
ライトウェイトモデル
斧
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 T-ODの準備 その2 (2025-05-18 15:52)
 T-ODの準備 他 (2025-05-10 22:16)
 SAKURAウェブナイフショウ (2025-04-13 14:46)
 SHINOBI 完成 (2025-03-30 15:12)
 ライトウェイトモデル (2025-03-16 16:29)
  (2025-02-23 15:42)

この記事へのコメント
ここまでくると安心ですねヾ(≧▽≦)ノ
Posted by ゼロ鍛冶ゼロ鍛冶 at 2019年02月17日 22:01
初めまして!制作やカスタムしたナイフってどこから注文できますか?
Posted by 将 at 2019年02月18日 21:43
次はメッキ屋さんに頑張ってもらえれば…。
Posted by HAMMERHAMMER at 2019年02月18日 21:49
>将様

製作依頼や質問等は、左下の「オーナーへメッセージ」からメルアド付きで送って下さい。
携帯からの場合は、PCからのメールを受け取れる様に御願い致します。
Posted by HAMMERHAMMER at 2019年02月18日 21:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。