2017年10月08日
カランビットのシース
関の刃物祭りのおみやげは爪切りです…ヾ(--;)

カランビット風リバースエッジナイフのシースを作りました。
振っても抜けず、リバースで持って抜き易くする事を考えて試行錯誤。
こうなりました。
テックロックを付けて、腰抜き仕様にしようかと思ったら…。
胸の位置に固定した方が抜き易いという事実が判明。
コンシールド仕様にするか…。
http://www.tactical-life.com/knives/outdoor-edge-para-claw-tool/#tl-oepc-lead
実用云々はともかく、色んな事を考えるものですね~。
カランビット風リバースエッジナイフのシースを作りました。
振っても抜けず、リバースで持って抜き易くする事を考えて試行錯誤。
こうなりました。
テックロックを付けて、腰抜き仕様にしようかと思ったら…。
胸の位置に固定した方が抜き易いという事実が判明。
コンシールド仕様にするか…。
http://www.tactical-life.com/knives/outdoor-edge-para-claw-tool/#tl-oepc-lead
実用云々はともかく、色んな事を考えるものですね~。
Posted by HAMMER at 16:14│Comments(2)
│ナイフメイキング工程
この記事へのコメント
お疲れ様でした!!
また来年ですね(^_-)-☆
また来年ですね(^_-)-☆
Posted by ゼロ鍛冶
at 2017年10月08日 23:05

今年はバイクで行ったので、気力体力がボロボロでした…。
来年は気楽に行けたら良いですね。( ̄- ̄)
来年は気楽に行けたら良いですね。( ̄- ̄)
Posted by HAMMER
at 2017年10月09日 11:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。