2017年01月08日

ナイフ ファイター続き ネタ

ナイフ ファイター続き ネタ


ナイフ ファイター続き ネタ


角を落として修正と磨きが終了。

#1000までやれば十分です。

後は最終仕上げでグリップは終わり。



やはりこの形状の方がグリップが安定しています。

自分は特に人間の身体に1番接触する部分、つまりグリップを重要視しています。

ここをどれだけ違和感無く仕上げられるか?を課題にしています。

それにしても、作るたびに何かしらの発見が有りますね。

ホントこの世界も奥が深い!


次はシースですな。




http://www.recoilweb.com/hardpoint-equipment-manticuda-121856.html

使ってみない事には何とも言えませんが…、どうなんでしょうねぇ~?

それにしても、最近はブレードの中抜きが流行りなのでしょうか…。




http://www.thefirearmblog.com/blog/2017/01/04/snowball-machine-gun/

予備弾倉まで用意しているところが、非常に大人げ無い。

こいういうのは大好きです♪





同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
SAKURAに出すモノ
SAKURA用
SAKURA-WEB KNIFESHOW 2024 SPRING
2024 J
新作
フロントリングナイフ
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 SAKURAに出すモノ (2024-04-14 13:22)
 SAKURA用 (2024-04-07 16:00)
 SAKURA-WEB KNIFESHOW 2024 SPRING (2024-03-31 15:55)
 2024 J (2024-03-24 16:03)
 新作 (2024-03-17 10:42)
 フロントリングナイフ (2024-03-03 16:06)

この記事へのコメント
プッシュナイフの変型でしょうか??
特大の裏スキですねw(゚д゚)
ダガーにしたのは、少し不安が残りますねw
ガードが無いとスリップした時に親指逝きそうですw
Posted by ゼロ鍛冶ゼロ鍛冶 at 2017年01月08日 21:13
ボクサー系兵士用ですかね。

確かに親指前のエッジはちょっと怖いかも。
Posted by HAMMERHAMMER at 2017年01月09日 17:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。