2016年08月28日
ナイフ トロイカ・カスタム 完成
コンバットタイプのシースを作ります。

収納OK。

普通に持つとこんな風です。
バランスは…フルタングでこのブレード形状なので、やや後方寄りですね。
ただしこれが悪いという訳ではありません。
アイスピックを考えてもらえば分かると思います。
刺しは後方に重心が有った方が良い時もあります。
まぁ~やはりナイフなので個人的な好みですね。
バランス重視の人は、テーパータング仕様がバッチリ来ると思います。

刺しは親指、抜きは小指にテンションが掛かる様になっています。
親指部分のハンドガードはオリジナルより2mm位長いです。
小指は湾曲部に収まる様にしてあります。
グリップの先端方面、親指の腹?が来る位置が若干の平面になっています。
これはJカスタムも同じです。
平横突きする時に、親指が安定すると思います。

フルタングのグリップエンド。

がっしり握っても収まりは良いかと。

リバースも特に問題有りません。


スエッジ捻じり削りをしています。
鎬高く、先端強度を上げてあります。

欲しい方いますか?
その場合はオーナーへのメッセージなどからメアド付きで連絡してください。
ガンブルー仕上げに変更もOKです。
バランス重視のテーパータング仕様の制作も可能です。
収納OK。
普通に持つとこんな風です。
バランスは…フルタングでこのブレード形状なので、やや後方寄りですね。
ただしこれが悪いという訳ではありません。
アイスピックを考えてもらえば分かると思います。
刺しは後方に重心が有った方が良い時もあります。
まぁ~やはりナイフなので個人的な好みですね。
バランス重視の人は、テーパータング仕様がバッチリ来ると思います。
刺しは親指、抜きは小指にテンションが掛かる様になっています。
親指部分のハンドガードはオリジナルより2mm位長いです。
小指は湾曲部に収まる様にしてあります。
グリップの先端方面、親指の腹?が来る位置が若干の平面になっています。
これはJカスタムも同じです。
平横突きする時に、親指が安定すると思います。
フルタングのグリップエンド。
がっしり握っても収まりは良いかと。
リバースも特に問題有りません。
スエッジ捻じり削りをしています。
鎬高く、先端強度を上げてあります。
欲しい方いますか?
その場合はオーナーへのメッセージなどからメアド付きで連絡してください。
ガンブルー仕上げに変更もOKです。
バランス重視のテーパータング仕様の制作も可能です。
Posted by HAMMER at 16:02│Comments(2)
│ナイフメイキング工程
この記事へのコメント
ついに完成ですね(^。^)y-.。o○
お疲れ様でした
前よりも小刃の幅広がりましたか??
お疲れ様でした
前よりも小刃の幅広がりましたか??
Posted by ゼロ鍛冶
at 2016年08月28日 21:33

これ位の小刃でないと切れが良くないですね。
突き重視なので、多少は切れ味が犠牲になっています。
突き重視なので、多少は切れ味が犠牲になっています。
Posted by HAMMER
at 2016年08月29日 01:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。