2016年08月07日
ナイフ Jカスタム その7
取り敢えずシース作ります。

通常はコンバットタイプシースですが、依頼によりテックロック仕様に変更。
テックロックと同じ位置に穴を開けて、ハトメで固定。

テックロック取り付け確認、OK!

一応、ベルトループも作ります。
収納時のロックテンションもチェック。
ベルトを外して、逆さに振っても抜けません。

ベルトはネジ1本で脱着出来るので、状況により取り外し可能です。
http://www.knifeblog.com/the-karambit-knife-what-is-it/
カランビットは運用が面白いですね。
http://specialoperations.com/30200/emerson-super-karambit-lethal-edge/
コンバットカランビットで失敗して、ポケットを切った事も有りましたね。
クルクル回して、Tシャツを切った事も有り。
https://www.facebook.com/hashtag/picolomako?source=feed_text&story_id=1742320239376567
逆に曲がったブレードのカランビットも面白いです。
通常はコンバットタイプシースですが、依頼によりテックロック仕様に変更。
テックロックと同じ位置に穴を開けて、ハトメで固定。
テックロック取り付け確認、OK!
一応、ベルトループも作ります。
収納時のロックテンションもチェック。
ベルトを外して、逆さに振っても抜けません。
ベルトはネジ1本で脱着出来るので、状況により取り外し可能です。
http://www.knifeblog.com/the-karambit-knife-what-is-it/
カランビットは運用が面白いですね。
http://specialoperations.com/30200/emerson-super-karambit-lethal-edge/
コンバットカランビットで失敗して、ポケットを切った事も有りましたね。
クルクル回して、Tシャツを切った事も有り。
https://www.facebook.com/hashtag/picolomako?source=feed_text&story_id=1742320239376567
逆に曲がったブレードのカランビットも面白いです。
Posted by HAMMER at 16:07│Comments(2)
│ナイフメイキング工程
この記事へのコメント
ポケットとTシャツで済んで、良かったです。(^。^)y-.。o○
自分はカランビットの威力を身をもって知りましたからw(*´▽`*)パクッタ
逆カラ 流行っているのでしょうか??
エマーソンからペルシアンブレード見ないな奴が出ていましたね(=゚ω゚)ノ
結構好きな形状であります(^。^)y-.。o○
自分はカランビットの威力を身をもって知りましたからw(*´▽`*)パクッタ
逆カラ 流行っているのでしょうか??
エマーソンからペルシアンブレード見ないな奴が出ていましたね(=゚ω゚)ノ
結構好きな形状であります(^。^)y-.。o○
Posted by ゼロ鍛冶
at 2016年08月07日 22:05

ペルシャ系ならマイクロテックのFIXDが良いですね。
https://www.youtube.com/watch?v=myJY_cdZ83M
https://www.youtube.com/watch?v=myJY_cdZ83M
Posted by HAMMER
at 2016年08月08日 08:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。