2016年05月29日
ナイフ 再びJカスタム
再びJカスタムを作っています。

最初の工程は飛ばします。
いきなりテーパータング削りからです。
やはりこれも慣れですね、色々と安定してきました。
準備段階のU字の溝をいかに広く適切な大きさに削るか?がミソですね。
http://www.tactical-life.com/tactical-knives/jordanian-army-combat-blade/
ヨルダン軍のコンバットナイフ。
アラブの伝統に則ってジャンビーヤをデザインベースにしています。
最初の工程は飛ばします。
いきなりテーパータング削りからです。
やはりこれも慣れですね、色々と安定してきました。
準備段階のU字の溝をいかに広く適切な大きさに削るか?がミソですね。
http://www.tactical-life.com/tactical-knives/jordanian-army-combat-blade/
ヨルダン軍のコンバットナイフ。
アラブの伝統に則ってジャンビーヤをデザインベースにしています。
Posted by HAMMER at 16:04│Comments(2)
│ナイフメイキング工程
この記事へのコメント
Jカスタムは、全長何インチくらいですか??(=゚ω゚)ノ
最近、ミドルサイズ流行ってるんでしょうかね(^。^)y-.。o○
最近、ミドルサイズ流行ってるんでしょうかね(^。^)y-.。o○
Posted by ゼロ鍛冶
at 2016年05月29日 17:31

全長だと大体10インチです。
自分にはこれ位がちょうど良い大きさですね。
汎用性を追求したら、ミドルサイズに落ち着くのではと思っています。
まぁ最後は個人の好みなんですけどw
自分にはこれ位がちょうど良い大きさですね。
汎用性を追求したら、ミドルサイズに落ち着くのではと思っています。
まぁ最後は個人の好みなんですけどw
Posted by HAMMER
at 2016年05月30日 00:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。