2016年05月01日

ナイフ シース完成

とりあえずこんなもんでしょうか。

ナイフ シース完成

ナイフを収めた完成形です。

ちなみにシースの全長は45cm。

長い♪




ナイフ シース完成




ナイフ シース完成

ストラップはナイロンベルト。



ナイフ シース完成

PULL THE DOT ボタンです。



ナイフ シース完成

本家に近づけたと思います。

後はナイフを磨いて完成ですね。






https://www.facebook.com/Wornies/videos/756494511117664/

SNS等への投稿は良く注意して行いましょう。





同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
T-ODの準備 その2
T-ODの準備 他
SAKURAウェブナイフショウ
SHINOBI 完成
ライトウェイトモデル
斧
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 T-ODの準備 その2 (2025-05-18 15:52)
 T-ODの準備 他 (2025-05-10 22:16)
 SAKURAウェブナイフショウ (2025-04-13 14:46)
 SHINOBI 完成 (2025-03-30 15:12)
 ライトウェイトモデル (2025-03-16 16:29)
  (2025-02-23 15:42)

この記事へのコメント
なっがいですね(;´Д`)
マッドドッグは背中に背負うタイプのシースもありましたね(^。^)y-.。o○
Posted by ゼロ鍛冶ゼロ鍛冶 at 2016年05月01日 16:32
12インチブレードですから、必然とシースも長くなりますw

背中に付けるのはダンディーリグですね。

持ってないのでイマイチ構造が分かりませんです。
Posted by HAMMERHAMMER at 2016年05月02日 00:35
12インチもあるんですか!?(;゚Д゚)
グラインドが大変そうで想像したくないですw(;´Д`)

そういえばカイダックスはどんな感じですか??
前から気になってた材料です。
Posted by ZERO鍛冶 at 2016年05月03日 20:22
カイデックスより少し柔らかい気がします。

熱した時の匂いが違うので、構成成分が少し違うのでは?と思っています。

加工性に大きな違いは感じませんでした。
Posted by HAMMERHAMMER at 2016年05月03日 23:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。