2014年09月07日
横田基地祭 他 ナイフネタ
土曜日に横田基地祭に行ってきました。


米軍機はほとんどいません… 。
暑い上に、おととしの倍以上の人出ではないでしょうか…。
出店付近は、歩くのも一苦労… (; ̄ー ̄A
オスプレイは行列を見た瞬間にUターン…。ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
さすがに並ぶ気にはなれませんでした。
飲食しに行っただけですね。
ネックナイフが焼き上がってきました。

HRC 57…?? (;゜Д゜)yヾ
もしも同じモノの製作依頼が来たら、次からは自分で焼く事にします。

ブッシュクラフトも少し磨きました。
元々1000番まで仕上げてあったので、そんなに時間はかかりません。
酸化被膜を落とす為に一段階戻って、800 → 1000 → 1200 → 1500 → 2000 → 2500
本当はここまでやるつもりは無かったのですが、勢いでやってしまいました。
ブレード以外はベルトサンダーの240で一気に仕上げます。
後もう一本やったらハンドル接着工程です。
フルタングに440Cのグリップエンドですか…。
けっこう重量が有りそうですけど、頑丈差を重視しているのでしょう。
こういうブッシュクラフトナイフも良いですね♪
米軍機はほとんどいません… 。
暑い上に、おととしの倍以上の人出ではないでしょうか…。
出店付近は、歩くのも一苦労… (; ̄ー ̄A
オスプレイは行列を見た瞬間にUターン…。ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
さすがに並ぶ気にはなれませんでした。
飲食しに行っただけですね。
ネックナイフが焼き上がってきました。
HRC 57…?? (;゜Д゜)yヾ
もしも同じモノの製作依頼が来たら、次からは自分で焼く事にします。
ブッシュクラフトも少し磨きました。
元々1000番まで仕上げてあったので、そんなに時間はかかりません。
酸化被膜を落とす為に一段階戻って、800 → 1000 → 1200 → 1500 → 2000 → 2500
本当はここまでやるつもりは無かったのですが、勢いでやってしまいました。
ブレード以外はベルトサンダーの240で一気に仕上げます。
後もう一本やったらハンドル接着工程です。
フルタングに440Cのグリップエンドですか…。
けっこう重量が有りそうですけど、頑丈差を重視しているのでしょう。
こういうブッシュクラフトナイフも良いですね♪
Posted by HAMMER at 16:00│Comments(9)
│ナイフメイキング工程
この記事へのコメント
こんばんは
しっぱいした~(;´Д`)
横田基地行ってたんですか!?
自分も行けばよかったです。(/ω\)
ネックナイフHRC57¡? (;´Д`)
少し低い気もしますが…
マッキャンが56なことを考えるとO1スチールは
低めで運用するのがいいのでしょうか??
しっぱいした~(;´Д`)
横田基地行ってたんですか!?
自分も行けばよかったです。(/ω\)
ネックナイフHRC57¡? (;´Д`)
少し低い気もしますが…
マッキャンが56なことを考えるとO1スチールは
低めで運用するのがいいのでしょうか??
Posted by ゼロ鍛冶
at 2014年09月07日 21:38

今年の基地祭は見るモノ少ない上に、ラッシュアワー並みの人混みでした。
来年に期待しましょう。
HRC61は欲しかったです。
刃角や使用対象を考えたら、こまめに研ぎ直す必要は無いですから。
つ~か、炭素鋼なんだからもう少し硬度が欲しかったです。
来年に期待しましょう。
HRC61は欲しかったです。
刃角や使用対象を考えたら、こまめに研ぎ直す必要は無いですから。
つ~か、炭素鋼なんだからもう少し硬度が欲しかったです。
Posted by HAMMER
at 2014年09月08日 00:53

少し、低い気がしますね・・・
やわらかい物を切る時は硬い方が良いと言う定説からすると
ソフトな物を切るネックナイフは硬い方が
刃持ちも良いし~ですけどもう焼きあがっているので
使ってみてどうか?ですね。
横田ニュースで見たら、人が多すぎて
行かなくて良かったと思いましたw
やわらかい物を切る時は硬い方が良いと言う定説からすると
ソフトな物を切るネックナイフは硬い方が
刃持ちも良いし~ですけどもう焼きあがっているので
使ってみてどうか?ですね。
横田ニュースで見たら、人が多すぎて
行かなくて良かったと思いましたw
Posted by sinn-te
at 2014年09月08日 12:54

こんばんは(^O^)/
タイミングよくオフ会したいです(;´Д`)
ちなみに、O1スチールは焼き入れのやり直しがきくみたいですよ(=゚ω゚)ノ
タイミングよくオフ会したいです(;´Д`)
ちなみに、O1スチールは焼き入れのやり直しがきくみたいですよ(=゚ω゚)ノ
Posted by ゼロ鍛冶
at 2014年09月08日 19:03

お二方、コメントありがとうございます。
これはプロトモデルという事で、このままで使ってみます♪
使ってみて本当に気に入らなければ焼き直ししますw
店に出す時に硬度指定はしたのですが…。
もしかしたら焼きの方法も指定した方が良かったのかな?
次に頼む時は事前に相談しようと思います。
横田はオスプレイ大人気だったようですね。
混んだのはそのせいか…。
オフ会という名の試斬会になりそうですね♪
これはプロトモデルという事で、このままで使ってみます♪
使ってみて本当に気に入らなければ焼き直ししますw
店に出す時に硬度指定はしたのですが…。
もしかしたら焼きの方法も指定した方が良かったのかな?
次に頼む時は事前に相談しようと思います。
横田はオスプレイ大人気だったようですね。
混んだのはそのせいか…。
オフ会という名の試斬会になりそうですね♪
Posted by HAMMER
at 2014年09月08日 20:44

[オフ会という名の試斬会]
ああ~ありそうwww
自慢の一本を何本も持ってきそう
ああ~ありそうwww
自慢の一本を何本も持ってきそう
Posted by sinn-te
at 2014年09月10日 23:13

ですよね~♪
Posted by HAMMER
at 2014年09月11日 11:47

カッティング・エッジ・コンペティションをやるのですね(≧▽≦)
その後、みんなで美味しくいただきましたw
みたいなノリですね♪
その後、みんなで美味しくいただきましたw
みたいなノリですね♪
Posted by ゼロ鍛冶
at 2014年09月11日 20:46

やはり肉斬りは外せませんね~♪
Posted by HAMMER
at 2014年09月11日 22:27

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。