2020年10月04日

ここまで。


ここまで。

エッジ部分を磨いて、研磨傷を消します。

こんなものでしょうか。

申し訳ないですが、この後の工程はお見せ出来ません。





ここまで。

上のモノをやりつつ、プレデターマチェットも再開します。

最近はS30Vが多かったので、440Cは楽に感じるかもしれません。

ウッドケースの依頼も有るので、早いとこ形にしないと…d(≧ω≦*)





同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
T-ODの準備 その2
T-ODの準備 他
SAKURAウェブナイフショウ
SHINOBI 完成
ライトウェイトモデル
斧
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 T-ODの準備 その2 (2025-05-18 15:52)
 T-ODの準備 他 (2025-05-10 22:16)
 SAKURAウェブナイフショウ (2025-04-13 14:46)
 SHINOBI 完成 (2025-03-30 15:12)
 ライトウェイトモデル (2025-03-16 16:29)
  (2025-02-23 15:42)

この記事へのコメント
お疲れ様です!

急がなくても大丈夫ですよ~(´∀`*)ウフフ
Posted by ゼロ鍛冶ゼロ鍛冶 at 2020年10月04日 11:49
了解しました。

その時はよろしくお願いします。
Posted by HAMMERHAMMER at 2020年10月11日 16:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。