2017年01月15日
ナイフ ファイター完成
一応これでファイターは完成です。
刃付けはまだですが。

本家に近い形状ですが、微妙に違うスタイルです。
シースは2mm厚カイデックス。
6mm厚O-1スチール。
常温硬化型セラコートコーティング。
ブラックキャンバスマイカルタ仕様。

スエッジ部分は刃は付いていません。
先端部の厚みを残す為の独自の捻り削りです。
まぁ…余り違いは出てないですが…。



本家風のリブ仕様です。

ヒルトはニッケルシエルバー。
シュナイダーボルトもニッケルシルバーです。
※今後は、コンシールドタングでシュナイダーボルトを使う事は無いと思います。


グリップの厚みは本家オリジナルと同じです。
今の狂犬よりは厚ぼったくなっていますが、初期型はこれ位の厚みが有ります。
形状も引き切りがし易い様に仕上げてあります。
全体的にいくつか反省点も有りますが、それなりに良く完成したと思います。
ユーティリティなら、もう少しハンドル厚を薄くした方が良くなるでしょう。
ファイターや大物はこれ位の厚みが有った方が安定しますね。
気になった方は、お問い合わせ下さい。
刃付けはまだですが。
本家に近い形状ですが、微妙に違うスタイルです。
シースは2mm厚カイデックス。
6mm厚O-1スチール。
常温硬化型セラコートコーティング。
ブラックキャンバスマイカルタ仕様。
スエッジ部分は刃は付いていません。
先端部の厚みを残す為の独自の捻り削りです。
まぁ…余り違いは出てないですが…。
本家風のリブ仕様です。
ヒルトはニッケルシエルバー。
シュナイダーボルトもニッケルシルバーです。
※今後は、コンシールドタングでシュナイダーボルトを使う事は無いと思います。
グリップの厚みは本家オリジナルと同じです。
今の狂犬よりは厚ぼったくなっていますが、初期型はこれ位の厚みが有ります。
形状も引き切りがし易い様に仕上げてあります。
全体的にいくつか反省点も有りますが、それなりに良く完成したと思います。
ユーティリティなら、もう少しハンドル厚を薄くした方が良くなるでしょう。
ファイターや大物はこれ位の厚みが有った方が安定しますね。
気になった方は、お問い合わせ下さい。