2015年04月26日
ナイフ 狂犬+スト風
狂犬ブレード ストライダー風が焼き入れから帰って来ました。

きれいに焼きてます♪

酸化被膜を落とします。
ブレード部分だけ、トライザクトで半ミラー化しました。

錆び止めを兼ねたガンブルー仕上げ。
ブレードの処理はあんまり意味無いかも…。

パラコ巻き作業。
まずは本巻き用のパラコを通して…

芯を抜いたパラコを下地に巻きます。
端は瞬間接着剤で固定。
後は本巻きをやる訳ですが…
ナイフを台に固定して、一気にやらないと駄目なんですよね。
硬くギッチリ巻かないと駄目なので、意外と疲れます (; ̄ー ̄川
アックス系はパラコ巻きなんて絶対やりたくないです♪

やっぱ疲れたわ… ε=( ̄。 ̄;A
パラコの最後は編み込みにします。
これ位のサイズのナイフなら、輪にするより良いと思います。
水中の得物に当てるのは、慣れてないと難しいッす…。
きれいに焼きてます♪
酸化被膜を落とします。
ブレード部分だけ、トライザクトで半ミラー化しました。
錆び止めを兼ねたガンブルー仕上げ。
ブレードの処理はあんまり意味無いかも…。
パラコ巻き作業。
まずは本巻き用のパラコを通して…
芯を抜いたパラコを下地に巻きます。
端は瞬間接着剤で固定。
後は本巻きをやる訳ですが…
ナイフを台に固定して、一気にやらないと駄目なんですよね。
硬くギッチリ巻かないと駄目なので、意外と疲れます (; ̄ー ̄川
アックス系はパラコ巻きなんて絶対やりたくないです♪
やっぱ疲れたわ… ε=( ̄。 ̄;A
パラコの最後は編み込みにします。
これ位のサイズのナイフなら、輪にするより良いと思います。
水中の得物に当てるのは、慣れてないと難しいッす…。