2012年05月20日
ナイフのデザインが決まりません…
作って数週間も経ちますと…。
あれが気に入らない、こっちがダメだと…。
色々出てきます

グリップはもう少し細くて厚い方がしっかり握れるなぁ~とか…。
ブレードの形状はこういう方がよくないかな~…とか。
油焼きするなら単純な形状の方が良いよなぁ~とか。
失敗しても被害が小さい様に、小型ナイフにしようかなぁ…など。
考え出したらキリがありません
挙句の果てに…20CVでナニを作ろうか考え出す始末

タントーブレードって作ったことないよなぁ~…とか。
それならポイント付近は蛤刃の方が強度がでるよなぁ~…とか。
やはりデカいヒルトが有った方が良くね?…とか。
グリップはM14の様にして、凹の形状を日本人サイズにしてみたらどうかな??…とか…。
思考が暴走中です


欲しいバイクのカタログや雑誌を見ながら、あ~でもない…こ~でもない…と考えている時と同じ様な状態です。
中々決まりませんが…
茶でも飲みながらゆっくりやります♪ ( ̄ー ̄)_旦~~
あれが気に入らない、こっちがダメだと…。
色々出てきます

グリップはもう少し細くて厚い方がしっかり握れるなぁ~とか…。
ブレードの形状はこういう方がよくないかな~…とか。
油焼きするなら単純な形状の方が良いよなぁ~とか。
失敗しても被害が小さい様に、小型ナイフにしようかなぁ…など。
考え出したらキリがありません

挙句の果てに…20CVでナニを作ろうか考え出す始末

タントーブレードって作ったことないよなぁ~…とか。
それならポイント付近は蛤刃の方が強度がでるよなぁ~…とか。
やはりデカいヒルトが有った方が良くね?…とか。
グリップはM14の様にして、凹の形状を日本人サイズにしてみたらどうかな??…とか…。
思考が暴走中です



欲しいバイクのカタログや雑誌を見ながら、あ~でもない…こ~でもない…と考えている時と同じ様な状態です。
中々決まりませんが…
茶でも飲みながらゆっくりやります♪ ( ̄ー ̄)_旦~~