2018年08月05日

ハードクロムメッキ 2

ハードクロムメッキ実験機が帰還しました。

ハードクロムメッキ 2

良い仕事です。




ハードクロムメッキ 2

本家と比べてみます。

自分で塗装したシルバーの様だ。

まぁ、オリジナルより白くないですが、これはこれで良いでしょう。

あくまでもオリジナル風を求める方には、もう少し研鑽が必要ですね。



メッキは下地に左右されるらしいので、細かいブラストの方がオリジナルに近づくのでしょうか…?

白っぽくなるのは良いですが、変に光ったら困ります。


表面の手触りは同じ様です、オリジナルと何が違うのだろう??





少なくとも自家製コーティングよりは強い表面になっているハズ。

予算を少し上乗せしてもハードクロムが良いという人向けですね。


取り敢えずもう1本やってもらおう。






ハードクロムメッキ 2

焼き入れから帰ってきたので、磨き作業に入ります。

今の外気温だと、外で鋼材を削るより屋内で磨いている方が楽ですね…(;´Д`A ```












同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
T-ODの準備 その2
T-ODの準備 他
SAKURAウェブナイフショウ
SHINOBI 完成
ライトウェイトモデル
斧
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 T-ODの準備 その2 (2025-05-18 15:52)
 T-ODの準備 他 (2025-05-10 22:16)
 SAKURAウェブナイフショウ (2025-04-13 14:46)
 SHINOBI 完成 (2025-03-30 15:12)
 ライトウェイトモデル (2025-03-16 16:29)
  (2025-02-23 15:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。