2018年06月10日

ナイフネタオンリー

製作物は中途半端過ぎなので、画像は無しという事で。

ネタだけです。


http://www.recoilweb.com/juliet-lima-dagger-from-vz-grips-137961.html

刺さったら痛そう…

積層鋼でここまで綺麗にラインを出すには、人力では無理かな~。



http://soldiersystems.net/2018/06/05/ed-brown-products-introduces-the-k1-field-knife-designed-by-jason-knight/

グッド!



http://soldiersystems.net/2018/06/04/blade-show-18/

小さめに作ってバックアップ用に出来るかも。



http://soldiersystems.net/2018/06/03/blade-show-18-helm-enterprises/

本当にチャーハンに仕込んで近接武器で使えると面白いのだが。

無くしたら弾の装てんが出来なくなるというオマケ付きで。




https://www.facebook.com/blademag/videos/10156468236524228/

こうして動画で観ると良いですね~。


https://www.facebook.com/blademag/videos/vb.100999244227/10156468285849228/?type=2&theater

これも良し。



https://www.facebook.com/blademag/videos/vb.100999244227/10156471082549228/?type=2&theater

良いけど買えないから。





毎度おなじみの、大きいブツが大好きな人達w

こういうのが好きな人達は、大口径銃やV8エンジンの車、ハーレーなども好きだと思いますね。










タグ :ナイフネタ

同じカテゴリー(ナイフショー)の記事画像
T-ODの準備 その2
T-ODの準備 他
ナイフの細かい説明
SAKURAウェブナイフショウ
SAKURAウェブナイフショウ
T-OD Gear Spot
同じカテゴリー(ナイフショー)の記事
 T-ODの準備 その2 (2025-05-18 15:52)
 T-ODの準備 他 (2025-05-10 22:16)
 ナイフの細かい説明 (2025-04-20 11:43)
 SAKURAウェブナイフショウ (2025-04-13 14:46)
 SAKURAウェブナイフショウ (2024-12-15 16:19)
 T-OD Gear Spot (2024-06-16 15:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。