2018年05月27日

やり直す。

色々と修正してみましたが…

やり直す。

どうにも気に入らない個所が有ります。

これはもう1本作った方が良さそうですね。

うん、そうしよう♪

 

更にお待たせしてしまいますが中途半端に作ってもしょうがないですから。m(_ _;)m





SOFIC関連のナイフですね。

http://www.recoilweb.com/abraham-moses-knives-at-sofic-137511.html

全体的に何かに似ている気が…。

まぁそれは置いておいて。

気になるのはロック機構です。

爪を凹に噛ませてロックしている様です。

これでナイフが動かずにロックしている??

実物を見てみたいですね。


http://soldiersystems.net/2018/05/25/sofic-18-kotu-tanto-knife-from-gearaid/


これも同じく。










同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
T-ODの準備 その2
T-ODの準備 他
SAKURAウェブナイフショウ
SHINOBI 完成
ライトウェイトモデル
斧
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 T-ODの準備 その2 (2025-05-18 15:52)
 T-ODの準備 他 (2025-05-10 22:16)
 SAKURAウェブナイフショウ (2025-04-13 14:46)
 SHINOBI 完成 (2025-03-30 15:12)
 ライトウェイトモデル (2025-03-16 16:29)
  (2025-02-23 15:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。