2017年11月26日

Jカスタムだいたい完成

Jカスタム、刃付け前。

Jカスタムだいたい完成

まぁ良いんじゃないでしょうか。



Jカスタムだいたい完成

シースも問題無し。




ちょっとお遊びで、ガンブルーで刃紋みたいなモノを出せないかなと。

海外のメーカーさんがやっている、薬品反応型なんちやって刃紋ですね。


Jカスタムだいたい完成

Jカスタムだいたい完成


本物の刃紋の様に綺麗な細い線は出せませんが、まぁまぁ何とかそれっぽく見える物にはなった気がします。




Jカスタムだいたい完成

グリップも問題無いです。


取り敢えず行き先は決まっていませんので、興味の有る方は連絡下さい。 <(_ _)>





部分焼き入れの章

まずは小型ナイフから。

Jカスタムだいたい完成

良く焼いて♪




Jカスタムだいたい完成

こんな感じで冷却。

刃の部分を漬けてから、時間差で全体を漬け込みました。

もう少しはっきりと色の違いが出るかと思いましたけど…、更に時間差を付ければ良いのか…??ヽ(~~~ )ノ ハテ?


ちなみにもう1本やる予定でしたが、滑って落っこちて普通の焼き入れになりました。( ̄Д ̄;)

※画像上ブツです。


市販のカセットボンベ用バーナーで炙り焼き入れをやろうと思っていましたが、火力が足りなそうな気がしたので止めました。

バーナーノズルの先端も比較的早くに過熱赤化し始めたので、鋼材を適温まで加熱するのは無理そうでした。

やはり本格的なバーナーの方が良さそうです。





という訳で、これらは部分焼き入れをやりませんでした。

Jカスタムだいたい完成
















同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
T-ODの準備 その2
T-ODの準備 他
SAKURAウェブナイフショウ
SHINOBI 完成
ライトウェイトモデル
斧
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 T-ODの準備 その2 (2025-05-18 15:52)
 T-ODの準備 他 (2025-05-10 22:16)
 SAKURAウェブナイフショウ (2025-04-13 14:46)
 SHINOBI 完成 (2025-03-30 15:12)
 ライトウェイトモデル (2025-03-16 16:29)
  (2025-02-23 15:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。