2017年10月15日
カランビット風ナイフ完成なり。
取り敢えず、こんなんで完成です。

刃付けも終わり。
※スエッジに見える部分に刃は付いていません。


シースは脱着式のステーを作って、テックロックが使える様にしてあります。
これで腰に装着も出来ますし、ステーを外してチェストにパラコなどで付ける事も出来ます。
追加。

トゲの関係上、この向きで収納されます。

隙間が空いていますが、中でしっかりとホールドされています。
※トゲ無しタイプのシースは別の形状になります。


好きな様に持ってもらってOKです。

どこを使ってもOK。
プロトタイプと比べてみます。



狙い通り、重量削減には成功しました。
見た目は奇抜で面白いと思います。
ただ…、見ても分かる通り自爆率が飛躍的に高くなっています。 ( ̄Д ̄;)
単純に道具として考えたら、プロトタイプの方が上ではないでしょうか。
まぁ~ナンですか…。
武術の鍛錬にも言える事ですが…。
良かれと思った事をして、結果的には…やっちまった…みたいな~ ヾ(~∇~;)
あえてイバラの道を突き進むのが好きな人にはウケる品物でしょう。
使いこなす事が出来るか?
それはあなた次第♪ ((((((((((; ̄ー ̄)ノノ
欲しい人はメール下さい。 <(_ _)>
Jカスタムはハンドル材を接着中です。

刃付けも終わり。
※スエッジに見える部分に刃は付いていません。
シースは脱着式のステーを作って、テックロックが使える様にしてあります。
これで腰に装着も出来ますし、ステーを外してチェストにパラコなどで付ける事も出来ます。
追加。
トゲの関係上、この向きで収納されます。
隙間が空いていますが、中でしっかりとホールドされています。
※トゲ無しタイプのシースは別の形状になります。
好きな様に持ってもらってOKです。
どこを使ってもOK。
プロトタイプと比べてみます。
狙い通り、重量削減には成功しました。
見た目は奇抜で面白いと思います。
ただ…、見ても分かる通り自爆率が飛躍的に高くなっています。 ( ̄Д ̄;)
単純に道具として考えたら、プロトタイプの方が上ではないでしょうか。
まぁ~ナンですか…。
武術の鍛錬にも言える事ですが…。
良かれと思った事をして、結果的には…やっちまった…みたいな~ ヾ(~∇~;)
あえてイバラの道を突き進むのが好きな人にはウケる品物でしょう。
使いこなす事が出来るか?
それはあなた次第♪ ((((((((((; ̄ー ̄)ノノ
欲しい人はメール下さい。 <(_ _)>
Jカスタムはハンドル材を接着中です。
Posted by HAMMER at 11:18│Comments(0)
│ナイフメイキング工程
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。