2017年09月17日

次のナイフはこれだ! & 横田基地祭

前回はマジメ系の物だったので、逆方向のブツに仕上げます。

次のナイフはこれだ! & 横田基地祭

常温硬化型セラコートでコーティング

シルバーに少しブラックを混ぜています。

こうすると何となく落ち着いた仕上げになる…気がします。





次のナイフはこれだ! & 横田基地祭

ハンドル材を接着。

いつもは接着後に削り加工していますが、今回は塗装前に段差を合わせました。


段差合わせ削り時に、ナイフとハンドル材を固定するのに次に使用するステンピンを使ったら抜けなくなった…。Σ( ̄ロ ̄lll)

適当に半分くらい突っ込んでおけば大丈夫だろうと、ズルをしたのがいけませんでした…反省。

新たにピンを切り出そうと思ったら、長さが足りない!

マトリックスアイダに仕入れダッシュというおまけ付きでした。


次はグリップの加工ですが、塗装面に傷を付けない様にやらないと…。

大丈夫か??






横田基地祭に行ってきました。

次のナイフはこれだ! & 横田基地祭
翼が入りきらない…


次のナイフはこれだ! & 横田基地祭

グローバルホーク!!

これだけ。ヾ(ーー )ォィ


しかし、トラック並にデカいですねぇ~。

こうして見ると、顔がエイリアンの幼体みたいです。



B1見たかった…残念でした。












同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
T-ODの準備 その2
T-ODの準備 他
SAKURAウェブナイフショウ
SHINOBI 完成
ライトウェイトモデル
斧
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 T-ODの準備 その2 (2025-05-18 15:52)
 T-ODの準備 他 (2025-05-10 22:16)
 SAKURAウェブナイフショウ (2025-04-13 14:46)
 SHINOBI 完成 (2025-03-30 15:12)
 ライトウェイトモデル (2025-03-16 16:29)
  (2025-02-23 15:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。