2017年05月14日

ナイフに穴開け

焼き入れから帰ってくるまでは、他の物の作業を進めておきます。


ナイフに穴開け

Jカスタム

各パーツ用の穴開け。

次はテーパータング作業です。






ナイフに穴開け

ブッシュクラフター

軽量化します。

6mm鋼材なので、これ位やっても強度は問題無しです…多分。

というより、これ位やらないと重くて使い辛いんですよね。








ナイフに穴開け

カランビットもどき

『切る』という事はトルク重視で考える物ですが…。

敢えて軽量化してスピード重視にしました。

プロトタイプよりかは軽くなりました。




http://knifenews.com/balimax-balisong-axe/

バタフライ・アックスと言うのでしょうか??

こういうのも面白いですね。

誰か作らんかな…。




https://www.facebook.com/blackguardcustoms/

なんか凄いッス。






http://www.recoilweb.com/prs-kidz-128091.html

日本でやったら、どこかの団体は発狂しますな。










同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
SHINOBI 完成
ライトウェイトモデル
斧
アレなナイフ 完成
アレなナイフ その2
ライトウェイト
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 SHINOBI 完成 (2025-03-30 15:12)
 ライトウェイトモデル (2025-03-16 16:29)
  (2025-02-23 15:42)
 アレなナイフ 完成 (2025-02-16 10:22)
 アレなナイフ その2 (2025-02-02 16:02)
 ライトウェイト (2025-01-26 16:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。